教育心理学 文字数300字程度
2
1
「子どもの『個人差』について述べよ。」
1.はじめに
個人差とは、「個人個人によって生じる、精神的・肉体的な特性に基づく違い」をいう。この個人差を作り上げる要因は、遺伝などの先天的な要因もあれば、育った環境などの後天的な要因もある。ここでは、発達や知能そしてパーソナリティの視点から子どもの個人差について述べていく。
2.発達
発達とは、「生体が受胎から死に至るまでの間に起こる心身の機能や変化のうち、一時的、偶発的なものを除き、長期にわたる系統的、持続的、定方向的な変化」をいう。心理学の分野における発達は、生体が、時間的経過に伴って形態・技能・行動などを変化させていくことやその過程をさす。
発達には、遺伝的要因と環境的要因が関係し、それが個人差を生んでいる。遺伝的要因の例としては、身長の高さがいえる。身長の高い親から生まれた子どもは、身長が低い親から生まれた子どもよりも身長が高くなりやすい。環境世的要因の例としては、学習がいえる。例えば、幼いころに数学や英語、ピアノを習わせたりすると、それを習っていない子よりも計算処理能力、言語能力、音楽の才能などの発達が見られる。
...