東京福祉 国語のレポートです。B+評価でした。
自分及び周囲に見られる日本語の表現や理解に関する疑問点、問題点を見つけ、その判例を集めるとともに、その原因と解決法について自分なりの見解を述べよ。
最近、日本語が乱れているという人は多い。しかもそれは、学識経験者や年配者だけではなく、若者たちを含めた多くの人々が日本語の乱れを口にしている。
近年、よく耳にし、実際に私たちが使っている気になる日本語の判例をまとめ自分の見解を述べる。
1 敬語
敬語とは、言葉で表現する主体(書き手、話し手など)とその相手(読み手、聞き手)やその話題中の人物との社会的関係(親疎、権力の大小)と態度を表す言語表現である。
(1)敬語の疑問点・問題点
日本語の敬語は、尊敬語・謙譲語・丁寧語の3種に分かれており、世界でも稀有な言語である。
それが、最近は美化語といった単純なものを敬語の代わりに使用している人が増えている。美化語とは、話者が聞き手に上品な印象を与えるために使う言葉のことである。文法的に見て敬語とはいえないが、聞き手に対する配慮を示しているということで敬語に準じるものとされることが多い。また中にはこれを丁寧語に分類する人もいる。名詞に「お...