図画工作Ⅰ

閲覧数1,803
ダウンロード数17
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「材料経験とは、実際に粘土や紙、絵の具、はさみや筆などの素材や用具を使って、材料の特徴や表現効果を体験的に理解するものであり、指導者としてそれらを生かした題材化を図るための欠かせない学びの場でもある。ここでは、自分で経験した技法(デカルコマニーなど)を生かして一つの題材化を試み、その目的や内容を詳細に説明し、題材化を試みた経緯について述べよ。」
    子どもたちは何かを「作る」ということがとても大好きである。鉛筆が持てるような年齢になると、丸を一つ書いて「ママ」といい、絵を書いてくれる。こちら側には丸一つにしか見えなくても子どもの中では、丸一つの中に自分の見ているお母さんの顔をそのまま写したかのようにみえているのであろう。

    およそ3歳くらいから、12歳程度の心身が完成の域に達していない子どもが書き表した絵を一般的に児童画と呼ぶ。この年齢期の特徴は、知的発達の顕著な時で、漸次客観的な認識が成立し、社会性も次第に発達する。そして、集団生活も営めるようになる。この時期の子どもは様々なことに直面し、見たり、聞いたり、作ったり、壊しながら、体で何かを感じ取っているのである。この時期の前半にある子ども...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。