《明星大学通信》PB3070:道徳教育の指導法(小学校) 2単位目★2017年度 一発合格レポート

閲覧数3,792
ダウンロード数15
履歴確認
更新前ファイル(1件)

資料紹介

2017年度に提出し,一発で合格の評価をいただいたレポートです。

明星大学通信教育指定レポート用紙と行数と文字数(25文字×90行)
に合わせてwordにて作成していますので見やすいかと思います。

※2単位目の課題については指導案形式で作成しています。
 レポート用紙のマス目と文字数は一致していませんのでご注意ください。

★課題★
 小学校5.6年生を学習者として想定し、道徳の時間に展開したい学習内容を構想せよ。
 なお、ねらい、学習内容、評価を中心に要点をまとめること。書式は自由とする。


★講評★
 学習指導案の形で具体的に検討を展開しました。
 ねらいと評価の対応なども十分に意識しておけば,実践でも活用できると思います。





「何をどのように書いたらいいか分からない」「書いてみたが自信がない」などと、悩んだり困ったりしている方のお力になれると幸いです。ぜひ、参考にしてください。

バラ販売・セット販売・科目終了試験問題などを随時アップロードしていきます。
http://www.happycampus.co.jp/docs/940851121641@hc15/
こちらをご覧ください。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

☆PB3070:道徳教育の指導法

       (小学校) ②単位目☆

小学校5.6年生を学習者として想定し、道徳の時間に

展開したい学習内容を構想せよ。…

☆PB3070:道徳教育の指導法

       (小学校) ②単位目☆

小学校5.6年生を学習者として想定し、道徳の時間に

展開したい学習内容を構想せよ。…
PB3070:道徳教育の

指導法(小学校) 

2単位目
一発合格レポート
○課題

小学校5.6年生を学習者として想定し、道徳の時間に展開したい学習内容を構想せよ。

なお、ねらい、学習内容、評価を中心に要点をまとめること。書式は自由とする。

第5学年 道徳 学習指導案

平成30年 ○月○日(○) 第○校時

  5年○組 児童数○名 指導者 ○○ ○○

1 主題名 「挫けないで最後まで」  

内容項目1‐(2)希望・勇気,不とう不屈

2 資料名 「チャンピー ―日本人が育てた盲導犬―」

(出典「道徳 きみがいちばんひかるとき」 光村図書)

3 主題設定の理由

(1) ねらいとする道徳的価値について

本主題は内容項目1‐(2) の「より高い...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。