日大通信、中小企業論・分冊2(科目コードS32700)の合格レポートです。
課題内容 下記の設問から1問を選択し、解答する設問番号に必ず○印を付けて解答しなさい。
② 中小企業経営における金融問題の基本点を整理し、金融問題解決・緩和への政策を論じなさい。
講評 レポート内容とは関係のない内容が記載されていましたので割愛します。
参考文献
1.永山利和「現代中小企業の新機軸」,同友館
2.中小企業庁「中小企業白書(2014年度版)」,日経印刷
3.安田武彦「図解解説中小企業白書を読む(2014年対応版)」,同友館
追伸 丸写しはせずにあくまで参考資料としてお使いくださ い。..
4
4
初めに中小企業金融とは、言うまでもなく中小企業に対する金融である。中小企業は株式を譲渡制限しており、また大企業のように社債の発行や公募増資ができるほど信用力もないので社債や株式といった形で資本市場から資金を調達することはほとんどなく、必要な資金は金融機関からの借入れに依存することが通常である。ところが、中小企業への融資は経営上の特質から大企業に対する融資よも不利な立場に置かれているのが実情である。これから中小企業における金融問題の基本点とその解決・緩和の政策を以下で述べる。
金融の緩和期になると、中小企業への融資は都市銀行をはじめ各金融機関共に積極的に行う。しかし、ひとたび金融の逼迫期に入ると都市銀行は中小企業の貸出枠を減少させ、小口貸出を切捨てて時系列企業への融資集中に専念するのが常である。
その他の金融機関の行動をみても、窓口規制が都市銀行に対して厳しくなると、都市銀行はコールを取り入れて資金不足を補う。コール・レートが上昇すると貸し手の各金融機関は、コール収益を獲得しようとして中小企業への融資を削減し容易なコールの運用益をねらう行動を採る。中小企業に対する金...