【1単位&2単位】中等教育相談の基礎と方法

閲覧数1,896
ダウンロード数6
履歴確認

    • ページ数 : 10ページ
    • 会員770円 | 非会員924円

    資料紹介

    参考文献:『教師のたまごのための教育相談』会沢信彦,安齋順子編著,株式会社北樹出版,2014年

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1 / 5
    20 × 20
    1.教育相談を「治療的」と「予防的・開発
    的」特徴と具体例について
    教育現場においては、いじめ・不登校・暴
    力行為・学級の荒れなど、様々な問題がある。
    これらの課題に適切に対処するためには、教
    育相談やカウンセリング理論や技法を身に付
    け、実際の教育現場で活用していくべきであ
    る。また、教育相談は大きく2つに分けるこ
    とが出来る。1つは治療的教育相談で、もう
    1つは予防的・開発的教育相談である。
    まず治療的教育相談とは、学校心理学にお
    ける三次的援助サービスに該当し、スクール
    カウンセラーや、学校だけではなく学校相談
    専門機関や医療機関との連携を図り、直すカ
    ウンセリングを行うことで、主として専門機
    関で行われている。問題を解決するためには、
    問題を出来るだけ早い段階で発見し、解決す
    ることが重要である。そのためにも、学業成
    績や言動・態度・行動・身体の変化や、児童
    生徒の表現物などに注意することで、児童生
    2 / 5
    20 × 20
    徒の不適応の早期発見を行うことが望ましい。
    ただし、児童生徒の不適応問題に...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。