政治経済・現代社会要点集(経済分野)

閲覧数2,438
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 16ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    政治経済の授業の際に行う雑談や板書の内容を各項目ごとにまとめました。教科書以上の知識や教科書の内容をコンパクトにまとめた文を用意しています。政治経済の授業だけでなく、社会科学系の授業のレポートや、教育実習の実践の参考にしていただけると嬉しいです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    【経済】
    【1.経済社会の変容】
    経済とは社会全体の営み。福沢諭吉が英語の ECONOMY を中国の経世済民(世を治め民を救う)という言葉を参
    考に経済と訳した
    ※経済の最大の目的は人々の幸福。そこには効率の原則と公平の原則がある
    発問:日本で一番人気な歴史上の有名人は?
    ★経済には「日常生活において合理的行動をとること」の意味があり、節約と同義。「経済的」や「エコノミー
    席」などがその例
    ★財には自由財(空気・水)と経済財(商品)、公共財と私的財などに分類される
    ※有益財を GOODS 、有害財を BADS という
    サービス:人間生活に有用な無形のもの。運輸・金融・交通・情報・通信などが例
    社会的分業:部門に分かれて協業
    車会社→製造・販売・開発・企画・子会社・商社
    生産の三要素
    ➀土地
    ➁労働力
    ➂資本
    ※これがある人を資産家という
    価格は労働量や満足度で大枠が決定され、需要と供給のバランスで正確に決定される
    機会費用:Aを選べば B を選んだときの利益をも捨てている
    ★資本主義経済=市場経済(経済活動の自由)
    結果の不平等が自明なことから、「...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。