資料:18件
-
佛教大学 Q0103 西洋の歴史 科目最終試験用【2017年度 90点合格】
-
佛教大学通信課程、西洋の歴史(Q0103※他のコードでも課題が同じ場合は参考にしていただけるかと思います。) 科目最終試験用にまとめたものです。 2017年度実施の試験では①が出題され、90点での合格でした。 解答の丸写しは一切禁止されていますので、あくまでも参考用とし...
660 販売中 2017/12/26
- 閲覧(3,981)
-
日本の歴史【Q0101】科目最終試験過去問6題
-
佛教大学 日本の歴史【Q0101】 2017年度科目最終試験の過去問6題です。 解答はテキストを中心に わかりやすく各問800字程度で まとめています。 学習のご参考までにどうぞ。 1. 奈良時代の政治について 2. 古代社会における信仰の歴史について 3. 執権政治の展開につい...
550 販売中 2018/03/28
- 閲覧(3,542)
-
佛教大学 Q0102 東洋の歴史 科目最終試験用 【2017年度 90点合格】
-
佛教大学の通信課程、東洋の歴史(Q0102 ※他のコードでも課題が同じ場合は参考にしていただけるかと思います。)の科目最終試験対策用にまとめたものです。 (1)~(6)の課題を学習用として作成しました。 ①次の事項から一つを選択し、文化の具体的内容と特徴について述...
1,100 販売中 2017/12/19
- 閲覧(3,838)
-
【試験対策】西洋の歴史【2018年度95点合格】
-
佛教大学 科目コード【Q0103】 西洋の歴史 科目最終試験対策です。 実際に過去に出題実績のある 5題の解答を載せています。 科目コードが異なっていたり 【西洋史】などの科目でも 同一問題となっていますので対応可能です。 私は4番が出題され95点合格でした。 1....
550 販売中 2018/10/11
- 閲覧(3,754)
-
佛教大学通信、法律学概論、試験対策、
-
暗記しやすいようにポイントを4点ほどにまとめています。 ◆物権と債権の違いについて論じなさい ◆生命の誕生をめぐる法律上の問題点について論じなさい ◆法と道徳の違いについて論じなさい ◆刑事裁判と人権について論じなさい ◆高齢者の財産管理の法律関係について ◆...
880 販売中 2013/09/10
- 閲覧(2,613)
-
社会学概論 佛教大学 試験対策 2016
-
社会学の試験対策6題です。 大切な部分は下線やマーカーをしております。 2016年に試験を受け、一発で合格しました。 去年受けたばかりなので、最新版と思います。 社会学 佛教大学 2016 試験対策
1,100 販売中 2017/02/27
- 閲覧(1,664)
-
西洋の歴史 最終試験対策
-
2015年度版の西洋の歴史最終試験の問題と解説です。 自分が勉強する際に作成し参考にしました。
770 販売中 2015/11/10
- 閲覧(2,954)
-
日本の歴史(Q0101)第2投題【2017年度B判定】
-
佛教大学:日本の歴史(Q0101)第2投題 2017年度B判定合格リポートです。 「投題にしたがって記述することができています。 政党の離散集合に関する内容を もう少し充実させるべきでした。」 という所見だったので、 以上の点をもう少し拡充させれば A判定もいただけると思...
550 販売中 2018/02/19
- 閲覧(2,294)
-
Q0704、R0711、法律学概論(科目最終試験6題の解答例:90点合格)
-
2013年に90点で合格しました。 ちなみに、私は同志社大学法学部卒業です。 私が確認できたのは次の6つの過去問です。 (1)物権と債権の違いについて論じなさい。 (2)生命の誕生をめぐる法律上の問題点について論じなさい。 (3)刑事裁判と人権について論じなさい。 (4)...
660 販売中 2013/06/18
- 閲覧(3,826)
-
法律学概論【Q0704】試験対策【2018年度合格】
-
佛教大学 【Q0704】 法律学概論の科目最終試験対策です。 2018年度に合格済みです。 以下の6つのうちのどれかが 出題される可能性が非常に高いので これらを抑えておけば 問題なく合格できると思います。 ちなみに私の時は5番に関して出題されました。 1. 生命の誕生...
550 販売中 2018/08/29
- 閲覧(3,782)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。