2019年 佛教大学 S0105 教育心理学 第1,2設題レポート A判定 科目最終試験6設題と解答セット 90点合格済

閲覧数8,217
ダウンロード数117
履歴確認
更新前ファイル(1件)

    • ページ数 : 27ページ
    • 会員770円 | 非会員924円

    資料紹介

    レポートと設題と試験解答のお得なセットです。両方とも合格済です。

    【内容】2019年 佛教大学 S0105 教育心理学 第1、2設題レポートA判定 と6設題の解答90点合格済です。出題履歴つき。

    【レポート】第1設題 3200字
    象徴機能の発生について説明せよ(説明には子どもの行動についての具体的研究例も提示する)。また、教育とも関連で大切な点を説明しなさい。
    第2設題 3200字
    適応・不適応の心理的機制、またそれらからひき起こされる特徴的行動について説明せよ。
    【教授からのレポート所見】全体的に大変よくまとめられています。考察もありグッドです。との評価いただきました。
    ※ レポート作成の参考に使っていただけたらと思います。

    【6設題と試験解答】
    参考文献 佛教大学指定教科書「改訂 教育心理学」佛教大学 杉田千鶴子 編著

    1. P27 象徴機能とは何をいうのか明らかにし、その発生について具体例を示して説明しなさい。また、教育との関連でポイントを論述しなさい
    2. P78 学習理論の中で、条件づけ理論・認知説・社会的学習理論について各々の相違点が明らかになるよう、概要をまとめよ
    3. P176 心理学におけるフラストレーションのとらえ方を説明し、その原因・その時の反応・耐性について解説せよ
    4. P218 ボウルビィのアタッチメントについての所説を紹介し、乳幼児期のアタッチメント形成と青年期の対人関係のあり方との関連について考察しなさい
    5. P238 学級集団としての特質をその編成面・機能面にわたって解説しなさい。また、学級を統率する教師のリーダーシップについて考察しなさい
    6. P275 知能および創造性それぞれの概念を明らかにし両者の相違点について論述せよ

    ・キーワード、キーセンテンスは赤マーカーでチェックしています。
    ・教科書の内容を分かりやすく書きました。段落構成を明確にすることで、暗記しやすく構成しました。
    ・1解答は800字から900字で構成しています。ただし、設題6の知能と創造性に関する問題は、教科書内の該当箇所が少ないため500字程度です。ご了承ください。
    ・4.ボウルビィのアタッチメントの解答については、教科書だけでは、内容がわかりにくいため、ほかの書籍から解答パターンその2として付け足しています。

    科目最終試験の合格の手助けになると思います。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第1設題
    象徴機能の発生について説明せよ(説明には子どもの行動についての具体的研究例も提示する)。また、教育とも関連で大切な点を説明しなさい。
     象徴機能は、子どもの発達と学習に大きく関連しており、その機能が充分に形成されないとき、子どもの学習を妨げる原因の一つとなる。これを避ける為にも、象徴機能が形成されやすい環境を用意することが教育上重要であり、順をおって説明していく。
    まず、象徴機能に説明していく。ピアジェは象徴機能を「意味するもの、意味されるものとの関係が、時間的かつ空間的に分化することが象徴機能の成立過程である」と述べている。このことから、象徴機能とは「意味するもの」と「意味されるもの」が目の前に無い状況から生じ、前者によって後者が表象されることを指しているものと考える。例えば、1歳半の子どもがスプーンを持って食べるふりをする。それは、食べるふり(意味するもの)を行うことによって実際に食べること(意味されるもの)が表象されている。このような、目の前に存在しないものを喚起することは子どもの言語獲得や数概念の発達を支えており、子どもの表現能力を培っているといえる。この象徴機能は、...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。