【内容】
2017年度 佛教大学 P6101 英米文学概論 第2設題 B判定レポートです。
【設題】
3200字 第2設題
「エマスン、ホイットマン、ジェイムズ、ドライサー、フロスト、パウンドについて述べなさい。」
【教授からのレポート所見】
「各文人の初出にはフルネームの後に生没年または活躍年代、主な活躍文学ジャンルを添えると、文人の概要を早めに示すことができ、のちの説明が楽になります。リポート執筆前には何をどの程度の量、どこに記すか、計画をたてておきましょう。このアウトラインを基に書き進めると抜けなく効率よく記せるでしょう。」 と評されていました。
【個人的見解】
キーワードや主な作品は調べておいた方がよいと思いました。予備知識がないのであれば、他の書籍を参考にすることも一つの策であると思います。
レポート作成の参考にしてください。
エマスン、ホイットマン、ジェイムズ、ドライサー、フロスト、パウンドについて述べなさい。
エマスン
ラルフ・ウォルドウ・エマスンはボストンのユニテリアン派牧師の家に生まれる。ハーヴァード大学を卒業してからは教員になった後に、神学を修めて牧師となった。彼は詩人と同時に思想家でもあり、Nature(自然論)が出版され、この本には真理は経験を超えた直観によって把握されるとする彼の超絶主義(Transcendentalism)の中心思想が述べられている。要するに、どのように悪いことをしても、償いにより人は救われるとする楽天思想が広く人々に支持され、当時最も尊敬される講演者の一人であった。書物では、エマスンは「Essays」(『評論集』)を出し、翌年からは季刊誌「The Dial」を編集した。また詩集「Poems」によって一流の詩人としても認められた。
ソロー
ヘンリ・デイヴィッド・ソローは鉛筆製造所の子に生まれた。先でも述べた、エマスン始め超絶主義者の人たちと親しくなり、その思想に大きく影響されることになる。なかでも彼の思想を集大成したものが、「Walden, or Life in the ...