西洋史(イギリスによるアメリカ植民地の影響)

閲覧数2,307
ダウンロード数4
履歴確認

資料紹介

アメリカはコロンブスの大陸発見から1世紀以上経過してアメリカ合衆国の基礎が出来た。北アメリカ大陸争奪戦がイギリスの勝利に終わり、移民の群れがイギリスからアメリカへと押し寄せた。アメリカ独立までの間を植民地時代と称されることになる。植民地時代のアメリカは当然のことながら、イギリスの出店のようなものであった。それに対し、植民地を獲得したイギリスは急速に発展をとげていく。ここでは、イギリスのアメリカ植民地化による各国への影響について述べていく。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

 アメリカはコロンブスの大陸発見から1世紀以上経過してアメリカ合衆国の基礎が出来た。北アメリカ大陸争奪戦がイギリスの勝利に終わり、移民の群れがイギリスからアメリカへと押し寄せた。アメリカ独立までの間を植民地時代と称されることになる。植民地時代のアメリカは当然のことながら、イギリスの出店のようなものであった。それに対し、植民地を獲得したイギリスは急速に発展をとげていく。ここでは、イギリスのアメリカ植民地化による各国への影響について述べていく。
(1)イギリスの産業革命
 イギリスはヨーロッパの故国をおいて、アメリカを植民地にするに至った最も強い動機は、経済的にもっと豊かな生活のできる機会を得たいという願いであった。そして、アメリカの植民地化に成功したイギリスは世界で初めて産業革命を起こす国となる。
 イギリスで産業革命が起きた理由は、アメリカ大陸に広い植民地を保有していて、大西洋三角貿易(イギリス、アフリカ、アメリカ)によって大きな利益を獲得しお金に余裕があった。さらに、イギリスは綿工業を中心に工業製品の輸出を行っており、綿の原料材料の供給地は植民地で、大西洋三角貿易の地でもあるアメリカ...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。