聖徳大学 臨床心理学Ⅰ 評価A 「ロジャースのカウンセリングにおけるカウンセラーの3つの基本的態度について説明しなさい」

閲覧数1,748
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    聖徳大学 臨床心理学Ⅰ 評価A 「ロジャースのカウンセリングにおけるカウンセラーの3つの基本的態度について説明しなさい」
    参考文献
    {臨床心理学} 深津時吉 
    聖徳大学短期大学部通信教育部 平成26年4月1日
    {相談援助 保育相談支援} 笠師千恵・小橋明子
    中山書店 2016.9.20
    {新選 国語辞典}金田一京助・佐伯梅友・大石初太郎・野村雅昭
    小学館 2003.12.20

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ロジャースのカウンセリングにおけるカウンセラーの3つの基本的態度について説明しな
    さい。
    まず、ロジャースという人物について簡単に紹介をしてから、3つの基本的態度につい
    て考察していく。
    アメリカ合衆国のイリノイ州という地域で、1902 年 1 月 8 日に誕生したのが、カール・
    ロジャースという臨床心理学者である。ロジャースは、来談者中心療法を創始した人物で
    あり、カウンセリングの研究手法として現在では当然のものとなっている面接内容の記
    録・逐語化や、心理相談の対象者をクライエントと称した最初の人物である。ロジャース
    が来談者中心療法を提唱するまでは、伝統的な心理療法として、相談に訪れる者を「患者」
    と呼び、その殆どが「指示的」方法であり時には熱心に権威的な相談治療を行い、本人の
    気持ちに関係なく治療を行うといった方法が存在していた。
    では、ロジャースのカウンセリングにおける3つの基本的態度についてそれまでの「指
    示的」な心理療法と何が違うのか比較しつつ、考察していく。
    1、「受容」(無条件の肯定的尊重)国語辞典によると、その名の通り「受け入れて、取
    り入れる」こと。ロジャー...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。