【在宅看護学】誤嚥性肺炎 ヘンダーソンのアセスメント ①呼吸循環~⑦体温

閲覧数2,351
ダウンロード数11
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    【在宅看護学】
    ヘンダーソンの14項目に基づき、誤嚥性肺炎のアセスメントをおこないました。病態生理や正常・異常から細かくアセスメントするよう心掛けており、教員からは「アセスメントgoodです。在宅の視点でアセスメントできています」と評価をいただきました。看護問題の抽出・看護計画立案はありません。この資料は14項目中、①呼吸循環~⑦体温までです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ヘンダーソンの
    14 の基本的欲求
    情報 情報の分析・解釈
    ①呼吸 <S>
    家族「このまま食べられないなら医療・鼻注はせず
    末梢点滴のまま看取りたい」
    <O>
    70 代後半男性
    診断名;誤嚥性肺炎
    50 代後半でパーキンソン病発症後、自宅療養。(HY
    分類ステージⅤ、生活機能度障害Ⅲ)進行とともに
    寝たきり(C2)となり、嚥下機能低下、誤嚥性肺炎
    で入院。絶食加療にて症状安定し、病院からは胃瘻
    造設し退院を勧められるも、家族が望まず、末梢点
    滴施行にて自宅退院となる。かかりつけ医より依頼
    あり、毎日の点滴・全身管理・介護指導の指示で訪
    問看護開始。本人・家族は経口摂取希望。
    【平常時バイタルサイン】
    SpO2:96%(ほぼ口呼吸)
    呼吸数:20 回/分
    【訪問看護の経過】
    輸液と並行して看護師の食事介助にて少量から経
    口摂取開始し、時間はかかるがむせなく摂取できて
    いる。点滴抜去に向けて家族へ食事介助の指導を実
    施。
    ≪6/17≫T:37.5~38.3℃の発熱持続。クーリング
    で一時的に解熱するが夜になると 37.5℃前後とな
    る。
    ≪6/23≫肺炎と診断...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。