誘導コイル

閲覧数356
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 全体公開

    資料紹介

    タグ

    資料の原本内容

    誘導コイル
    誘導コイル(ゆうどうコイル)とは、電磁誘導により起電力を発生させるためのコイルである。

    次側(磁場の変動を与える側)もコイルであるものは、全体としては変圧器の一種である。

    機械的に電流を断続して高電圧を作る目的のものを、特に指すこともある。そういったものは、絶
    縁鉄心に数百回の1次コイルを巻き、この上に細い導線を数万回から数十万回巻いて2次コイルを形
    成させて絶縁鉄心に断続器を磁気的に結合し、1次コイルの電気回路を断続させるようにしたもの
    である。1次コイル側に数ボルトの直流電源(電池)を接続し、1次コイルの電流を断続器によって
    断続することにより、2次コイルには高い交流電圧が誘起される。断続器の接点が閉じて電流が流
    れ始める時と、断続器の接点が開いて電流が断たれる時で、その起電力方向は反対となるが、接点
    が開いて電流が断たれる時のほうが電流の時間的変化が大きいため、2次コイルからは一方向の高
    電圧を取り出すことができる。

    内燃機関の点火装置に用いられる高圧発生用誘導コイルは、イグニッションコイルと呼ばれている


    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。