電圧

閲覧数488
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 全体公開

    資料紹介

    タグ

    資料の原本内容

    電圧
    電圧(でんあつ、英語:
    voltage)とは、電気を押し出す力を意味する。国際単位系(MKSA単位系)で電圧の高低差を表す
    単位として、ボルト(V)が使われる。電圧を意味する記号には、EやVがよく使われる。電圧は電
    位差ないしその近似によって定義される。

    電圧は二点間の電位の差として定義される。しかし電位の概念は静磁場に対して定義されるもので
    あり、交流回路などこの条件を満たさないケースでは電磁誘導による起電力が原因で経路非依存な
    電位差はそもそも定義できず、したがって電圧の概念も定義できない。
    しかしながら少なくとも学部レベルの教科書では、準静的近似を行う事で経路依存の問題を回避し
    ている。
    ここでの準静的近似とは、(交流の周期が十分長い為)電磁場の変化が十分遅い、という状況にお
    ける近似である。
    こうした状況では前述の電位差の経路依存性は非常に小さく無視できるので、電位差を電圧の定義
    として使用できる。
    なお電磁気学では電磁誘導の効果を考慮して電位の概念を補正した、電磁場のスカラー・ポテンシ
    ャルという概念があり、この概念の場合は(近似をしなくとも)前述の経路依存の問題が生じない


    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。