非定常熱線法

閲覧数385
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 全体公開

    資料紹介

    タグ

    資料の原本内容

    非定常熱線法
    非定常熱線法(ひていじょうねっせんほう、英: Transient Hot Wire
    Method)は、単に熱線法、流体分野では細線加熱法と称され、非定常状態で熱伝導率を測定する
    一つの方法である。一般に、非定常状態では熱拡散率が測定され、熱伝導率を求めるには別に測定
    した試料の比熱容量と密度を基に計算する必要があるが、非定常熱線法は既知の熱量を試料内に放
    散させることにより、非定常法でありながら熱伝導率が直接得られることを最大の利点としている


    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。