連関資料 :: 麻酔
資料:36件
-
脊椎麻酔(腰椎麻酔)に関すること
-
脊椎麻酔(腰椎麻酔)に関すること
脊椎麻酔とは
脊椎麻酔(spinal anesthesia)とは、穿刺によって脊椎のくも膜下腔へ局所麻酔薬を注入し、脊髄神経前根、および後根を遮断する麻酔法である。脊髄の円錐以下は馬尾(脊髄神経繊維の集まり)となり、脳脊髄液内に浮遊している。ここは成人では腰椎L2の高さにあたり、脊髄を損傷しないように、穿刺はL2以下から行われる。
目的
局所麻酔薬をくも膜下腔に注入することにより生じる麻酔で、脊髄の前根、後根とともに交感神経も遮断させ、広い領域の主として知覚神経を麻痺させる(腰椎麻酔のうち麻酔が仙骨神経のみに作用するものをサドル麻酔という)。
適応
腹部以下の手術に適応となる 下腹部、会陰部、下肢の手術 鼠径ヘルニア、虫垂炎、子宮筋腫、帝王切開、泌尿器科のTUR,痔瘻、痔核、下肢の骨接合など
全身麻酔を避けたほうがよい症例:肝機能障害、腎機能障害、呼吸機能障害、代謝障害をもつ患者
絶対禁忌
大量出血、脱水、ショック状態のある患者
血液凝固機能に異常のある患者
穿刺部位に炎症や腫瘍があり、穿刺により硬膜外腔に波及する可能性がある患者
-
障害
神経
血圧
呼吸
影響
知覚
合併
意識
繊維
感染
看護
看護学
- 550 販売中 2009/04/13
- 閲覧(7,657)
-
-
局所麻酔に関すること(神経ブロック、伝達麻酔)
-
局所麻酔に関すること(神経ブロック、伝達麻酔)
神経ブロックとは
解剖学的に指標となる骨や筋肉の目標がはっきりしていて、神経を確実に捉えることができる場合には、その神経に直接少量の局所麻酔薬を注射して、その神経の支配している領域全体を麻酔することができる。この麻酔法は手術以外に痛みの診断、治療に利用され、ペインクリニックに広く用いられている。多くの神経ブロックの方法がある。
腕神経叢ブロックとは
局所麻酔薬の濃度は1%以下でも十分な痛覚と運動麻痺が得られる。注入量は30~40ml前後とやや多めに用いないと麻酔域が狭く、麻酔の不十分な部位が残る。ただし、上腕内側はT2-3由来の肋間上腕皮神経が腕神経叢に入らず直接支配することから、いずれの部位でブロックしても麻酔作用は不十分となる。
閉鎖神経ブロックとは
閉鎖神経は第2~4腰神経の前枝よりなり、骨盤の閉鎖孔上内側を通って大腿に入り、主に大腿内転筋の運動を司る。途中、膀胱の尿管口近くを通過するため、脊椎麻酔や硬膜外麻酔により脊髄および神経根が麻酔されていても、電気メスでその部位が刺激されると、内転筋の収縮による急激な大腿の内転・屈
-
電気
ロック
神経
運動
比較
治療
呼吸
血圧
合併
意識
看護
看護学
- 550 販売中 2009/04/15
- 閲覧(8,631)
-
-
全身麻酔レポート (麻酔中、麻酔前後の看護、手術体位など 12ページ)
-
全身麻酔に関すること
全身麻酔とは
1.麻酔の作用機序と理論
全身麻酔の効果・・・意識の消失、鎮痛および筋弛緩(不動)
多種類の薬剤を用いる
2.麻酔の深度と生体の特徴
生体は麻酔の深さに対応して特徴的な臨床徴候を示す。第1期の無痛期では意識は完全に覚醒しており、疼痛のみ消失する。第2期は興奮期であり、各種の反射が亢進する。不規則な呼吸、活発な眼球運動、瞳孔の散大、血圧の上昇、頻脈、嚥下および嘔吐反射も活発であり、麻酔導入時の大部分の合併症はこの時期に見られる。すなわち、麻酔の導入に際してはいかにこの時期をスムーズに乗り切るかが重要である。第3期は麻酔期であり、外科麻酔期には呼吸は抑制されるが規則的となる。眼球運動は消失し、眼瞼の瞬目反射、角膜反射、嚥下反射や咽頭喉頭反射もすべて消失し、瞳孔は縮瞳する。外科手術はこの時期に安全に行うことができる。深麻酔期には呼吸抑制が著しく奇異呼吸(シーソー呼吸)が見られ、血圧は低下し徐脈となる。瞳孔は次第に散大し、対光反射は消失する。第4期は延髄麻酔期であり、呼吸停止、循環停止、瞳孔散大、脳波平坦化、肛門括約筋反射消失が見られる。
3.全身麻
-
運動
呼吸
合併
方法
血圧
時間
意識
特徴
循環
アトロピン
看護
看護学
- 550 販売中 2009/04/27
- 閲覧(17,195)
-
-
脊椎麻酔の看護
-
脊椎麻酔の看護
看護の工程及び麻酔展開 看護の実際 備考 Ⅰ麻酔の準備
必要物品と薬品の準備
①脊椎麻酔セット
②浸潤局所麻酔剤
③注入局所麻酔剤
④昇圧剤
Ⅱ患者入室
(1)患者の状態を把握する
Ⅲ麻酔体位をとる
(健側を下にした側臥位)
Ⅳ麻酔の実施
(1)穿刺点付近を大きく
消毒する
(2)穿刺点の確認をする。
(3)穿刺部位の局所浸潤
麻酔を行う
(4)スパイナル針による
穿刺
(5)リコール流出を確認
局所麻酔剤を注入
(6)スパイナル針を抜去
Ⅴ手術体位をとる
Ⅵ麻酔中の合併症予防
Ⅶ麻酔中におこしやすい合併症の看護
(1)血圧低下
(2)呼吸抑制
Ⅷ麻酔覚醒過程の状態と注意事項
・脊椎麻酔セットを機械室より準備
硬膜台車に乗せておく
・患者入室後、器械を開く
・脊椎麻酔の合併症に対処するため昇圧剤
準備
・脊椎麻酔では、特に以下をチェックする
①貧血・高血圧などの循環器系の疾患の有無
又これらの疾患を引き起こしている合併症・治療の有無、現在の状態
②脊椎の変形の有無・部位
特にL4~5付
-
看護
運動
血圧
合併
呼吸
チェック
治療
精神
原因
神経
看護学
- 550 販売中 2009/04/13
- 閲覧(9,510)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。