【聖徳大学】学校保健1(D121)第1課題第1設題 評価A

閲覧数3,112
ダウンロード数15
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員770円 | 非会員924円

    資料紹介

    【A評価】学校保健1:聖徳大学通信教育部
    第1課題第1設題「学校保健の構造を示し、それぞれどのような活動があるか説明し、養護教諭として今後どのように活動を推進するか考えをまとめなさい。」
    【講評】学校保健の構造についてしっかり学習できています。
    【参考文献】
    ・学校保健ハンドブック〈第6次改訂〉 教員養成系大学保健協議会 ぎょうせい 2014/8/29
    ・養護教諭の行う健康相談 大谷尚子他 東山書房 2000/9/30
    ・養護教諭のための学校保健 出井美智子他 少年写真新聞社 2013/3/25
    ※本レポートをそのまま提出しないで下さい。参考としてご覧下さい。自学に励まれている皆様
    のお役に立てれば幸いです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1
    第 1 課 題 第 1 設 題
    学校保健は、児童生徒の精神的・身体的健康の維持向上
    とともに、学校生活を健康に過ごす能力や知識を発展させ
    る教育活動のことである。①保健教育と②保健管理の2領
    域と、それらに付随して③保健組織活動を加えた3領域で
    学 校 保 健 は 構 成 さ れ る 。
    ① 保 健 教 育
    保健教育は、健康に関する教科教育である「保健学習」
    と、教科外で行われる「保健指導」で構成される。
    「保健学習」は学習指導要領に目標・内容・時間数など
    が規定されており、小学校では体育、中学校・高等学校で
    は保健体育で体系的に行われる。保健の学力として、生徒
    ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。