明星大学 通信教育部 「保育学1」の課題レポートです。
良い講評を頂き、一発合格しました。
【課題】
〈1単位目〉
保育とは何かということを、子ども観との関連で論じなさい。
〈2単位目〉
一般的に考えられる保育の意義について論じなさい。また、「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」では保育の重要性についてどう言っていますか。
【注意事項】
・添削者により講評が異なります。ご了承ください。
・参考資料としてのご利用を推奨しておりますため、レポートの丸写しはお控えください。
・誤字脱字等ありましたら申し訳ございません。
【PB3010保育学1 1単位目+2単位目合格レポート】
〈課題〉(1単位目)
保育とは何かということを、子ども観との関連で論じなさい。
〈レポート本文〉
近年、子どもの遊びの自由というものが奪われつつある。昔の時代に比べ、安全で且つ楽しめるような場所がないということや、習い事や塾に通う子どもが増えたことが主な原因だ。
このような現状は今現在、子どもたちにとってとても重要な問題となっている。なぜならば、子どもは自由に生活し、遊ぶことによって、自分についてや仲間について知り、その他にもたくさんのことを知って成長していくからである。親や保育関係者など、他人から管理されたり、無理やり押しつけられるような生活では、子どもたちの豊かな成長を妨げてしまうことになる。
子どもの生活の現実は、いつの時代にも確かに存在した。そして、いつの時代も、大人や保育関係者たちは子どもの生活を様々な角度から眺めてきた。しかし、子どもの生活のすべてを見るということは不可能であり、もちろん見逃してしまう部分も存在する。
「子どもとは何なのか」ということについての考え方や観念を総称して「子ども観」というが、...