2020年度 佛教大学 S5455 学校教育課程論 レポート A判定

閲覧数5,097
ダウンロード数23
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    【設題】
    「教育課程とは何かについて、我が国の戦後の小学校の教育課程の変遷、編成原理および今日的課題についてまとめてください。」

    ※本資料は、設題の趣旨をとらえて、重要事項を網羅したものとなっております。安心してお買い求めください。
    ※「設題の留意点・学習の要点」に従って作成しました
     設題内容は2019年度版となっております

    こちらは2019年度4月以降入学、新テキスト・シラバスに対応しております。
    佛教大学は特に罰則が厳しいのでそのままの転用は控えてください。
    こちらを参考程度に、新テキスト・自らの考察を付け加えるなどしてご利用ください。

    佛大で小学校1種免許の取得を目指す皆さん一緒に頑張りましょう。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    教員課程と言えば、学校で働く教員にとっての教育の方向性のようなものであり、子どもたちを指導するにあたっての目的・目標の達成のため考えられたもののことである。中学校学習指導要領解説によると教育課程を「教育課程は学校教育の目的や目標を達成するために、教育内容を生徒の心身の発達に応じ、授業時数との関連において総合的に組織した学校の教育計画である。」と示されている。

    小学校が指標にし、目指すべき教育目標とは何なのかを見ていく。学校教育法では小学校の教育目標を「心身の発達に応じて、初等普通教育を施すことを目的とする」と示しており、①学校内外の社会生活の経験に基づき、人間相互の関係について、正しい理解と協同、自主及び自律の精神を養うこと。②郷土及び国家の現状と伝統について、正しい理解に導き、進んで国際協調の精神を養うこと。③日常生活に必要な衣、食、住、産業等について、基礎的な理解と技能を養うこと。④日常生活に必要な国語を、正しく理解し、使用する能力を養うこと。⑤日常生活に必要な数量的な関係を、正しく理解し、処理する能力を養うこと。⑥日常生活における自然現象を科学的に観察し、処理する能力を養うこと...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。