【科目】精神障害者の生活支援システム
【テーマ】精神障がい者を理解するうえで、その障害の概念について述べよ
【教員評価】85点
【規格】1000~1200字
【参考】
主に教科書を参考に作成しているため、多くの場合で使用できると思われます。
その他の参考資料も含め、参考資料はレポート最終ページに記載。
精神保健福祉士短期養成校にて使用。
精神障がい者への支援を行ううえで、障害を理解することは障害を客観的にとらえることへ繋がる。また、それにより障害に対する社会の理解が促進され、障害者自身にとっても、障害に向き合った生活へとつなげることができる。精神障がい者の障害の概念についてみていきたい。
障害を客観的にとらえるために、一定の役割を果たしてきたものに世界保健機構の国際障害分類がある。その改定版にあたる国際生活機能分類が2001年に承認され、国際的に用いられるようになった。国際生活機能分類とは人間の生活機能と障害を分類し、記述、表現しようとするものであり、「生活機能と障害」及び、「背景因子」により構成されている。生活機能とは「心身...