一緒に購入された資料 :: 【日大通信】2019~2022年度 国文学講義Ⅵ(現代) 分冊1

資料:20件

  • 【日大通信】2019~2022年度 国文学講義Ⅵ(現代) 分冊2
  • 2019~2022年度 国文学講義Ⅵの分冊2 合格レポート です。 丸写しは控え、参考程度にお使いください。 次の2問すべてについて答えなさい。 ①昭和期に女性作家によって書かれた作品を2つ読んで、その文学的意義を説明しなさい。(例…平林たい子「施療室にて」、林芙美子『放...
  • 660 販売中 2020/02/27
  • 閲覧(2,142)
  • 【日大通信】2019~2022年度 国文学講義Ⅳ 課題2
  • 浄瑠璃と歌舞伎について論じなさい。その際、以下の条件を満たすこと。 ①浄瑠璃と歌舞伎の共通点・相違点に言及する ②浄瑠璃と歌舞伎の関係性に言及する ③浄瑠璃と歌舞伎のおのおのの史的変遷に言及する ④具体的な作者・演目名を一つ以上示す 〈ポイ...
  • 660 販売中 2020/04/10
  • 閲覧(1,927)
  • 国文学講義Ⅲ(中世)分冊2 H25-26年度課題
  • 【日大通教】国文学講義Ⅲ(中世)分冊1 H25-26年度課題 合格リポート 〈『源氏物語』の藤壺について、物語での役割について調べ、物語第一部の主題について考察しなさい。〉 「丁寧に論じることができている」との講評をいただきました。 キーワード使用しています。参考文献記...
  • 660 販売中 2014/08/19
  • 閲覧(2,487)
  • 【日大通信】2019~2022年度 国文学講義Ⅲ(中世) 課題1
  • 丸写しは控え、参考程度にお使いください。 『枕草子』のいわゆる日記的章段(分量の多い章段 の方がやりやすい)の中から一章段を選び熟読し、その構成に注目しながら、その眼目(主題、何を書きたかったのか)について考察しなさい。 〈ポイント〉 (清女の仕えた定子の父...
  • 660 販売中 2021/11/08
  • 閲覧(1,346)
  • 【日大通信】0314 国語学講義 分冊1
  • 課題「次のA・Bに掲げた事項から、それぞれ一つずつを選び、八〇〇字から一〇〇〇字程度で説明しなさい。(両方で一六〇〇字から二〇〇〇字以内となるように) A ・上代特殊仮名遣 ・万葉仮名 ・ク語法 B ・和漢混淆文 ・音便の発生 ・仮名の誕生」 合格リポートです。上代特殊仮名...
  • 550 販売中 2012/05/10
  • 閲覧(2,068)
  • 【日大通信】0314 国語学講義 分冊2
  • 課題「奈良時代平安時代のいずれかと、院政鎌倉時代以降の文献からそれぞれ一つずつ選び、まずひとつづきの二〇〇字程度の本文を引用し、その中に見出される国語史的特色(その時代らしさ)を説明しなさい。なお引用した本文は何を参照したか明記すること。」 合格リポートです。文...
  • 550 販売中 2012/05/10
  • 閲覧(2,076)
  • かな書法②
  • 古筆についての説明 ※必要キーワード全てを盛り込んだ要点まとめになっています。
  • 550 販売中 2011/01/17
  • 閲覧(2,178)
  • 国語学講義①
  • 万葉仮名と音便の発生について(合格対象分)
  • 550 販売中 2012/04/18
  • 閲覧(2,384)
  • 国語学講義②
  • 奈良平安時代と院政鎌倉時代以降の文献から見出される国語史的特色(その時代らしさ)について
  • 550 販売中 2012/12/18
  • 閲覧(2,420)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?