特支教員が書いた!【明星大学】小学校教育実習事後レポート&学級経営案 2019合格(お礼状4通付き!)

閲覧数4,049
ダウンロード数23
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員880円 | 非会員1,056円

    資料紹介

    教育実習後の提出必須の事後レポート&学級経営案です。さらにお礼状付きです!
    (介護体験(特支)教育実習(校長・担任・児童宛て)

    ※2020年現在、特支教員(知的→聴覚)です。
    ※レポート作成時は実習教員です。 (現場の目線でレポート書いています。)

     2019年度提出・合格・高評価 ぜひ参考にしてみてください。
    ============================================

                     教育実習後の事後レポート

    〈課題〉教育実習において学んだことのうち、自分が教職につくにあたって最も重要と考えたこと
        を3点挙げ、それぞれについて、今後どのように学んでいくかも含めて説明しなさい。
        ※体験、感想を書いただけではレポートとして認められません。
        ※時数は1,800字以上とする。

    【講評】「子どものヤル気に火をつける」ことは簡単ではありませんが、それができた時の輝く笑
        顔は教員として大きな喜びですね。この事にしっかり気付くことのできた事は教員として
        の素晴らしい資質をお持ちだと思います。実習での学びを基に主体性を引き出す指導がで
        きるステキな先生になってください。応援しています。

    【お知らせ】特別支援コース(小・特支)課程を修了しています。(随時アップ中)私の資料室か
          ら参考になる資料を探してみて下さい。
          https://www.happycampus.co.jp/docs/924218772712@hc20/

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    〇教育実習 事後レポート
    〈課題〉教育実習において学んだことのうち、自分が教職につくにあたって最も重要と考えたことを
    3点挙げ、それぞれについて、今後どのように学んでいくかも含めて説明しなさい。
    ※体験、感想を書いただけではレポートとして認められません。
    ※時数は 1,800 字以上とする。
    =============================================
    私は全校で9学級(うち特別支援学級1)という小規模校で教育実習をさせていただいた。隣に特別
    支援学校があり、交流が盛んであったことや、タテ割りの活動に重点をおいた雰囲気が、今後の実践に
    役に立つと考えたからである。実習期間の4週間は毎日が学びの連続であったが、特に教職にあたって
    重要と考ることを3点述べる。
    1、児童と積極的に関わること(児童理解)
    全ての教育活動(学級経営、教科指導、生徒指導等)は、子供どもの実態を知った上で(児童理解)
    行われなければ、効果的な指導支援は難しくなると改めて実感した。この基本的なこと、「児童と関わ
    り理解すること」が最も重要であるため、指導教諭(担任)は日々、観察に努め、コ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。