明星大学 通信 「PA3140 教育相談の基礎と方法 2単位目」 合格レポート

閲覧数2,032
ダウンロード数25
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    明星大学 通信教育部の「PA3140 教育相談の基礎と方法 2単位目」の合格レポートとなります。

    なかなか合格できない方々の参考にして頂ければと思います。

    2単位目
    ①発達障害のある子どもを通常学級においてどのように理解し支援したらよいか。発達障害の1つを取り上げ、障害のメカニズムと支援について述べなさい。
    ② 「いじめ」「不登校」「障害のある、あるいはそれを疑う子どもの保護者への支援」「困った保護者
    への支援」の問題のうち、いずれか1つを選んで、その考え方と支援の方法を述べなさい。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    設問① (自閉症スペクトラム障害を取り上げる)
    (1) 障害のメカニズム:まず、発達障害は、生物学的な制約や多くの遺伝子レベルの素因といった先天的な要因に加え、環境要因・高齢出産・出生児低体重・体外受精といった後天的な要因が相互作用して起こるとことが検証されつつある。
     次に、発達障害の状態や問題は発達段階などによって変化していき、発達段階にある一般的な特徴に加えて子どもを取り巻く環境を含めた子どもの個としての育ちに、それぞれの障害の特徴が加わって相互に影響を及ぼし合う。そして、発達自体は障害によって決まるのではなく、その子どもを取り巻く環境などによって総合的に決定されていくのである。根本的な障害の治療こそできないものの、日々の生活において障害の特性に合った適切な支援や、良好な環境下での専門的な訓練によって良好な発達をもたらすことが可能となるのである。また、自閉症スペクトラム障害(以下、「ASD」とする)の子どもは、ASDだけでなく、知的障害やADHD、LDが併存する場合があるといったように発達障害の症状や状態は個々によって異なってくる特徴がある。
     ASDの特性としては、他人との社会...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。