教育課程の基本理念と目標

閲覧数1,835
ダウンロード数19
履歴確認

資料紹介

【姫路大学合格レポート】教育課程論 設題2
教育課程の基本理念とその目的について具体的に説明しなさい。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

教育課程の基本理念とその目的について具体的に説明しなさい。

 カリキュラムとは、目的達成のために具体的にどのようにしていくのかを明確にし、明確にした内容に沿った教育がされるために構成されたものである。そして保育カリキュラムとは、園生活において子どもの周囲に存在し、発達に影響を与える全てのことを構造的に捉え、園生活での活動評価や改善に役立てるものである。子どもの周囲に存在することとは、自然現象や雰囲気などを含む周囲の環境、保育者の保育観など幅広いものである。このカリキュラムの中に教育課程・全体的な計画が含まれている。教育課程・全体的な計画とは、在園・在所期間全体の積み重ねを計画表として示したものである。保育目標達成のためにどのような道筋で保育を進めていくのかを表し、子どもの心身の発達に応じて保育内容を選択し、計画的・組織的に編成されるものである。そのため、集団生活を行う幼稚園・保育所・認定こども園では、一人ひとりの子どもの姿を捉えながら主体性を尊重し、発達の見通しを持って保育を進めるために欠かせないものとなる。
 乳幼児期は生活の中心が「遊び」である。しかし、無計画な中で子どもの望むま...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。