明星大学 通信 地理学入門 1単位目

閲覧数710
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    【課題】
    1.世界の気候、地形、植生、土壌について、それぞれの関連性を踏まえながら論じなさい。
    2.熱帯地域、砂漠地域、地中海森林地域、温帯草原地域、温帯混合林地域、ツンドラ地域と氷雪地域、山地地域のうち、いずれか1地域を選び、その地域で生じている自然と人間の諸相について論じなさい。*砂漠を選択

    一発合格レポートになります。参考文献は配布された教科書中心ですので、ぜひ参考にしてみてください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    53 地理学入門1
    【課題】
    1.世界の気候、地形、植生、土壌について、それぞれの関連性を踏まえながら論じなさい。
    2.熱帯地域、砂漠地域、地中海森林地域、温帯草原地域、温帯混合林地域、ツンドラ地域と氷雪地域、山地地域のうち、いずれか1地域を選び、その地域で生じている自然と人間の諸相について論じなさい。


    1 気候とは気候要素によって表現された大気の現象を総合した結果である。気候要素には気温・風・降水・湿度などが挙げられる。そして気候に影響を与える地域的特性を気候因子とも呼んでいる。緯度や地形などがその例である。そして気候の地域的な違いは気候区分として分類して整理されている。分類法は多岐にわたり、地形に影響を受ける気温や風、植生によっても分けられている。気候によって地形形成されることも、植生が決定することもある。日本ではケッペンの気候区分が最も有名だろう。
     地形は水と陸、陸と陸、地球内部同士など様々な捉え方ができる。局地的にいえば海岸や山地、氷河などでもその違いはみられる。山地を例にすれば、標高によって植生が変化し土壌や気候条件により浸食の度合いが違うため、異なる地形がみられること...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。