明星大学 通信 教職入門 1単位目

閲覧数798
ダウンロード数2
履歴確認
更新前ファイル(3件)

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    【課題】
    1.教員養成の歴史について論述せよ。

    2.教職の専門性について論述せよ。

    一発合格レポートになります。参考文献は配布された教科書中心ですので、ぜひ参考にしてみてください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1 本稿では、「学制」より現行の「教育職員免許法」にいたるまでの教員養成の歴史について述べる。明治5年に制定された「学制」は、わが国初の近代公教育制度である。長い間の鎖国によって遅れた国力の増強のため、欧米先進諸国の学術や文化を取り入れようとする狙いのもと制定されたものである。この制度は全国を区分けし、大学校、中学校、小学校の設置をし、なかでも小学校の設置に政府は力を入れた。これによってすべての国民に教育を開放することとなり、それに伴って新しい教育方法を身につけた教員が必要となり、教員養成の元となる師範学校も同じ年に設置された。改正教育令などによって国民教育への積極性は増し、「小学校教則綱領」などが定められ教員の資質や能力が規定されるようになり、各府県へ師範学校の設置義務もなされたが、経済不況や干ばつ被害によって教育的成果は乏しかった。明治19年にはそれまでの教育制度全般にわたる改革のため、初代文部大臣の森有札によって5つの学校令が公布された。これにより師範学校の体系化が図られ、免許状を有することも定められた。ここで出された師範学校令には教員に求められた気質などが示され、国家社会に奉仕...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。