資料:39件
-
発達心理学1
-
設題:乳幼児期から老年期に至るまでのライフステージのどれかを選んで発達的な特徴をまとめ、その段階に起こりがちな危機を1つ挙げて、対応について考察せよ。に関するレポートです。 指摘:内容は非常に良くまとまっている。しかし、見出しの利用がないため論点が明確ではな
770 販売中 2020/12/22
- 閲覧(1,759)
コメント(1)
-
社会集団家族心理学(家族)
-
設題:青年期の我が子を育てる際の親の留意点について述べよ。に関するレポートです。 指摘:親世代の心理的特徴について述べることができており非常に良い。本論で取り上げられた事象の背景について触れながら考察できていた点が良かった。との旨、指摘を受けました。 評価
770 販売中 2020/12/16
- 閲覧(1,757)
コメント(1)
-
心理学概論
-
設題:各発達段階の特徴について述べよ。に関するレポートです。 指摘:指定レポート枚数が少ないため、「序論」などはあえて書かず、各発達段階にナンバリングや小見出しをつけて述べるとより読みやすい。との旨、指摘を受けました。 評価:A評価をいただきました。 参
770 販売中 2021/01/05
- 閲覧(1,743)
コメント(1)
-
心理的アセスメント 設題2
-
設題:「ロールシャッハテスト」の特徴について述べよ。に関するレポートです。 指摘:非常に難解なロールシャッハテストについて、理論的背景、実施方法、主な解釈など手順良く記述できている。このテストは投影法検査の中でも流派が様々故、正しく的確に分析することは難しい
880 販売中 2021/02/19
- 閲覧(1,731)
コメント(1)
-
心理学実験 設題2
-
設題:日常生活や社会問題に貢献する実験心理学研究について考察せよ。に関するレポートです。 指摘:設題について非常によくまとまっている。ポイントも抑えてあり、心理学の在り方について良く考察できている。との旨、指摘を受けました。 評価:A評価をいただきました。
880 販売中 2020/12/11
- 閲覧(1,688)
コメント(1)
-
心理学研究法 設題2
-
設題:心理学の研究法のうち、観察法と実験法について述べよ。に関するレポートです。 指摘:両技法について非常に良くまとめられている。との旨、指摘を受けました。 評価:A評価をいただきました。 参考資料としてご活用ください。
880 販売中 2020/12/11
- 閲覧(1,659)
コメント(1)
-
障害者・障害児の心理
-
設題:障害児・者に共通する心理的問題は何か述べよ。に関するレポートです。 指摘:目に見えない精神障害や知的障害の方に対してどのように支援するか調べていけると良い。との旨、指摘を受けました。 評価:A評価をいただきました。 参考資料としてご活用ください。
880 販売中 2020/12/11
- 閲覧(1,611)
コメント(1)
-
心理学研究法 設題1
-
設題:心理学の研究法のうち、面接法と質問紙調査法について述べよ。に関するレポートです。 指摘:質問紙法に関する記述が非常に良くまとめられている。との旨、指摘を受けました。 評価:A評価をいただきました。 参考資料としてご活用ください。
880 販売中 2020/12/11
- 閲覧(1,574)
コメント(1)
-
知覚・認知心理学 設題1
-
設題:短期記憶、長期記憶、作動記憶という用語を用いて、人間の記憶の仕組みとその特徴について述べよ。に関するレポートです。 指摘:基本的な特徴をバランスよく記述できている。もう少し理論を詳細にし、具体例や応用について言及することができればより良い。との旨、指摘
880 販売中 2020/12/11
- 閲覧(1,554)
コメント(1)
-
臨床心理学概論 設題2
-
設題:心理療法の代表的な理論について述べよ。に関するレポートです。 指摘:来談者中心療法の実際についてがもう少し具体的であればより良い。との旨、指摘をうけました。 評価:A評価をいただきました。 参考資料としてご活用ください。
880 販売中 2020/12/15
- 閲覧(1,529)
コメント(1)
-
社会集団家族心理学(社会集団)2
-
設題:集団間葛藤について述べよ。に関するレポートです。 指摘:もっと身近な事例を詳細に理論的に考察できていると良い。との旨、指摘を受けました。 評価:A評価をいただきました。 参考資料としてご活用ください。
770 販売中 2021/01/05
- 閲覧(1,499)
コメント(1)
-
学習言語心理学
-
設題:古典的条件づけとオペラント条件づけとについて、それぞれ何かを日常的な具体例を挙げながら簡潔に述べ、両者の類似点と相違点をまとめよ。に関するレポートです。 指摘:適切にまとめられており具体例がとても良く説明できている。しかし、類似点相違点についてはやや考
880 販売中 2021/01/19
- 閲覧(1,491)
コメント(1)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。