<明星大学通信>2021年度 PB1030 生活科 2単位目

閲覧数1,307
ダウンロード数15
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    <課題>
    1. 生活科の学習指導について工夫したい方法、留意すべき事項を自分の視点でまとめよ。
    2. 生活科と他教科・他領域との関連について述べよ。

    <講評>
    1,2ともによくまとめられています。総合的な学習の時間は生活科の後継ですので、連携を大切にしたいところですね。具体的な教科に言及できているレポートです。

    <参考・引用文献>
    『小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 生活編』文部科学省(東洋館出版)
    『平成29年度版 小学校学習指導要領ポイント総整理 生活』久野弘幸(東洋館出版)

    2021年度 明星大学通信教育学部 生活科 2単位目の合格レポートです。

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    PB1030 生活科 2単位目
    <課題>
    1. 生活科の学習指導について工夫したい方法、留意すべき事項を自分の視点でまとめよ。
    2. 生活科と他教科・他領域との関連について述べよ。

    1. 生活科では、他教科とは違い、学習者の体験や経験、問題解決などの児童の主体性を大切にする授業が展開される。ここでは、私が小学生の時に体験したことをもとに、教員が学習指導において、どのような点に注意し、工夫すべきなのかを論述する。
     私が通っていた小学校では、2年生になると生活科の授業で、学区にある商店街にて数日間、お店体験学習が行われる。この体験学習では、日頃からお世話になっている商店街で、児童が実際に店員として店頭に立ち、接客をするだけでなく、呼び込み、金銭授受、商品の受け渡しなどを行う。この体験学習は小学校だけでなく、商店街にとっても毎年恒例の行事であり、普段は閑散とした商店街が小学生の力により活気付く、地域連携プログラムの1つであった。児童はこの体験で、地域の人々と触れ合うだけでなく、地元で採れた野菜や商店街の歴史について学習する。そして、体験後に小学校へ戻ると、それぞれのお店での体験や学んだこ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。