初等教育内容生活

閲覧数1,704
ダウンロード数25
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    佛教大学 通信教育課程 初等教育内容生活のリポートになります。

    2022年度 最新版です。

    ※そのままの転用は処罰の対象となりますので、あくまでこれを参考とし、自らの経験等を踏まえて作成してください。

    設題:就学前教育から小学校教育への接続を意識し、生活科における授業づくりと学習指導の留意点を説明しなさい。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    設題:
    就学前教育から小学校教育への接続を意識し、生活科における授業づくりと学習指導の留意点を説明しなさい。

    参考文献:
    子どもの生活理解と環境づくり 岡野聡子・筒井愛知 編著 ふくろう出版 
    小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 生活編 文部科学省 東洋館出版社

    1. はじめに
    小学校に入る前の教育のことを就学前教育という。小学校では一斉授業だが、就学前教育は各家庭での教育となる。就学前教育でどのようなことを教育するのか、就学前教育から小学校教育につなげるにはどうすればいいのかなどを踏まえて、生活科における授業づくりと学習指導の留意点を述べていく。
    2. 就学前教育から小学校教育へ
    まず乳幼児期は、身近な環境とのかかわりを通して、子ども自身の興味関心に基づいた直接的・具体的な体験から、様々なことを学ぶ時期である。この時期に身につけた忍耐力や自己制御、自尊心といった社会情動的スキルは大人になってからの生活に大きな差を生じさせるだろう。他にも幼少期における語彙数や多様な運動経験などがその後の学力、運動能力に大きな影響を与えるだろう。では、乳幼児期にどのようなことを学ばせるべきなの...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。