PB2010 算数 2単位目 合格レポート

閲覧数1,458
ダウンロード数20
履歴確認
  • 1
  • 2

  • ページ数 : 2ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

明星大学 通信教育課程【PB2010 算数 2単位目】の合格レポート(優評価)です。
共に通信教育で教員を目指す者として、ぜひお役に立てれば嬉しく思います!
※丸写しはせず、あくまで参考としてご活用ください。

【算数 2単位目 課題】
1.敷き詰めることのできる正多角形は正三角形、正方形、正六角形のみであることを、死期や表を用いて説明しなさい。
2.0,1,2,3の4枚のカードから3枚を選び、左から1列に並べて3桁の数をつくるとき、偶数になる場合と奇数になる場合の場合の数はどちらが多いか、樹形図を用いて説明しなさい。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

【PB2010算数2単位目合格レポート】

<課題>
1.敷き詰めることのできる正多角形は正三角形、正方形、正六角形のみであることを、死期や表を用いて説明しなさい。
2.0,1,2,3の4枚のカードから3枚を選び、左から1列に並べて3桁の数をつくるとき、偶数になる場合と奇数になる場合の場合の数はどちらが多いか、樹形図を用いて説明しなさい。

<レポート本文>

1.敷き詰めることのできる正多角形は正三角形、正方形、正六角形のみであることを、死期や表を用いて説明しなさい。
 敷き詰めることのできる正多角形の条件は「1つの頂点に集まる角を自然数個合わせると360°になること」である。どのような正多...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。