単位認定を正式に頂いたレポートになります。私の作成したレポートは、全体的に表や図などを使って作成していることが多いです。ご購入なさったお客様が、今後のレポート作成において、何かしらのお力添えができれば嬉しいなと思い、投稿致しました。どうぞご活用ください。
【道徳の理論・指導法】(科目修得試験)
【設問1】
はじめに、特別の教科道徳(道徳科)の授業を行う教師が大切にするべきことについて、私が実践しようとする「指導法」について論じる。指導法例に関しては、「導入」「展開」「評価」の3つに分けて、表にまとめた。
表1道徳授業を進める上で教師が大切にするべき指導法例について
道徳教育の「導入部分」について
(1)道徳教育で指導すべき22の項目を4つの視点(「主として自分自身に関すること」
「主として人の関わりに関すること」「主として集団や社会との関わりに関すること」
「主として生命・自然・崇高なものとの関わりに関すること」)から逸脱してはならず、教科書の教材に対応する内容項目を明示しなければならない。つまり、担当教師が勝手にテーマを決めて授業をしてはならない。
(2)道徳教育の導入では、児童自らが道徳性を養うための手掛かりとして、多様な価値観を認め合い、それぞれが自立した人間として、現代社会をより良く生きるための道徳的価値を養い、自ら考え続ける姿勢を育てることができるような授業作りを心がけなければならない。
道徳教育の「展開」について
(1)道徳...