日大通信 教育課程論 合格リポート

閲覧数50
ダウンロード数0
履歴確認
更新前ファイル(1件)

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    2024年度「教育課程論」の合格リポートです。リポート文は文末に記載します。
    課題は次の通りです。
    -------
    【課題】
    平成29・30・31年改訂学習指導要領のポイントを3つ説明しなさい
    -------

    リポートの講評:テキスト等に書かれた現行の学習指導要領のポイントをよく捕えられています。ポイントを踏まえた地域の人材・物質的資源を活用した授業展開については、計画に向けた課題や留意点も合わせて組み込めるとさらに良いと思います。

    リポートの内容について:学習指導要領の3つのポイントを捉えた地域の人材・物質的資源を活用した授業展開、指導案についても記載しています。現行の学習指導要領のポイントを捉えるだけでなく、それを踏まえた授業展開についても把握出来るリポートになっています。

    リポート参考時の注意:1度教授が目を通したリポートです。丸写しは避け自分の言葉でリポートを作成してください。個人利用の範囲に留めてください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ーーーーーーーーーーーー

    1. 平成29・30・31年改訂学習指導要領のポイントを3つ説明しなさい

    ーーーーーーーーーーーー

    学校教育の究極的な目的は人格の形成である。
    生徒自らの「こう在りたい、こう生きたい」という想いに対して何をすべきで何が必要かを主体的に考え行動する自己指導能力を育み、社会活動を通して自己実現を図ることが出来る人間を育成することである。学校教育では、この目的を実現するために児童生徒が身につけるべき資質・能力の3本の柱として、「知識・技能」、「思考力・判断力・表現力等」、「学びに向かう力・人間性」を定めており、これらを学校教育で身につけさせるための教育方法として、学習指導要領(平成29.30.31年改定)では

    3.学習指導要領で定めた学びの実現と、教育活動の質を向上させる改善活動「カリキュラム・マネジメント」

    という3つのポイントが導入された。これらは学校教育を通じてより良い社会を作るという目標を学校と社会で共有・連携し、児童生徒の資質・能力を育成していく「社会に開かれた教育課程」を実現させるためのものである。近年はAIの普及により、既存の知識はchatG...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。