ゆう 会則H24.4

閲覧数2,518
ダウンロード数0
履歴確認

資料紹介

資料の原本内容

NPO自立サポートネットゆう 会則
(名称および事務所の所在地)
 第1条 この会はNPO自立サポートネットゆうと称する。
 2    この会の事務所を愛媛県松山市におく。
(目的)
 第2条  この会は、年齢や障害の有無、また、互いに異なる立場・背景の人びとが生活する地域社会において、子どもや若者を中心に育成・支援し 、誰一人社会的排除されることなく、住みなれた地域で安心して共に暮らし、共に学べ、豊かな人間性を育み生きる力を身に付けていくことのできる社会(共生社会)を目指すことを目的とする。
(事業)
 第3条 この会は、目的を達成するため、次の事業を行う。
  ①地域交流事業
  ②相談事業
  ③子育て支援事業
  ④情報発信事業
  ⑤その他この会の目的を達成するために必要な事業
(会員)
 第4条 この会の会員は、次の2種とし、正会員を総会で議決権をもつ会員とする。
正会員
この会の目的に賛同して入会し、この会の活動及び事業を推進する個人及び団体
賛助会員
この会の目的に賛同して入会し、この会の活動を援助する個人及び団体
 2   この会に入会するときは、別に定める入会申込書を記入し申し込む。
(会費)
 第5条 この会の入会金及び会費は次に掲げる額とする。
      ①正会員  個人 入会金 5,000円 年会費 3,000円
              団体 入会金15,000円 年会費10,000円
  ②賛助会員 個人 入会金 なし    年会費一口3, 000円以上
              団体 入会金 なし    年会費一口10,000円以上
2    既納の入会金及び会費その他の拠出金品は返還しない。
3    年会費の計算期間は、本会の会計期間と同一とする。
(機関)
 第6条 この会には、次の機関をおく。
     1.総会
     2.理事会
(総会)
 第7条 総会は、この会の最高決定機関で理事長が年1回招集する。
 2   理事会が必要と認めたとき及び正会員の過半数の請求があるときには、臨時総会 を開催する。
(理事会)
 第8条 理事会は、総会から総会までの会の運営について協議決定し、会務を行う。
 
(役員)
 第9条 この会には、次の役員をおく。
     1.理事長 1名
     2.理 事  3名以上
3.監 事  1名以上
尚、相談役は若干名置くことが出来る
(選任)
 第10条 理事および監事は総会での選出とする。
 2    理事長は理事会での互選とする。
(理事長)
 第11条 理事長は、この会の運営全般を総括する。
(理事会)
 第12条 理事会は、この会の業務を遂行する。
(監事)
 第13条 監事は、この会の会計と活動状況を監査し、総会で報告する。
(任期)
 第14条 役員の任期は1年とする。ただし再任は妨げない。
 2    役員に欠員が出たときは、理事会によって補充する。
(会計年度)
 第15条 この会の会計年度は毎年4月1日から翌年3月31日までとする。
(雑則)
 第16条 この会則に定めるもののほか、この会の運営及び活動に関し必要な事項は理事会で定める。
(附則)
 この会則は、平成23年11月18日より施行する。

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。