聖徳大学_教育課程論_第2課題第1設題(評価A)

閲覧数4,507
ダウンロード数25
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    【課題】学習指導書の各章に記載されている「演習例題」のなかからひとつをえらんでレポートしてください。その際、選んだ章と例題の番号と例題名も書いてください。
    ※第一章の例題(3)を選択しました。

    【評価】A(レベル上文句なしの評価A、とのコメント)
    【テキスト・参考文献】
    ・教育課程論 聖徳大学通信教育部
    ・教育方法学 佐藤学 岩波書店

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第2課題 第1設題
    【例題】 第1章(3)「カリキュラムと教育課程の違うところと重なるところを説明せよ。」 1.「教育課程」とは  教育課程とは、「学校教育の目的を達成するために、教育の内容を児童・生徒の発達に応じて、授業時間数との関連において総合的に組織した学校の指導計画」と定義されている。教育課程という言葉は、教育基本法や学校教育法をはじめとする法令に規定されており、厳密な教育行政用語である。
    2.「カリキュラム」とは
     〜教育課程と重なる点、異なる点を中心に〜  一方カリキュラムとは、currereというラテン語(意味:競走路)を語源とし、「学習する走路(=コース)に配列されている教育と...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。