道徳教育の研究 第1回(1)「道徳教育はどのように行われているか」 評価B 2009

閲覧数2,063
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    道徳教育の研究
     第1回
    「(1)現在の日本の公教育において、道徳教育はどのように行われているか。
    ①その仕組みと特長について
    ②それが、期待されている教育効果をあげているかどうか
    について、述べなさい。」のレポートです。評価はBでした。2009年の問題です。参考にしてください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    道徳教育について
                                         
    2009/10/27 
    道徳教育の仕組みと特長
    「中学校学習指導要領」(平成20年3月告示 2008年8月)を参照すると、その目標は「学校の教育活動全体を通じ」て、「道徳的な心情・判断力」、「実践意欲や態度などの道徳性」を養うことにある。
     また道徳の時間以外の各教科や特別活動の時間においてもその関連や育成を期すことが求められ、その中で計画的教育を指南することも併せて求められている。
    ではどういったことが要点としてあるのかであるが、大きく分けると4点である。
    自分に関すること
    他の人とのかかわり
    自然や崇高なものとのかかわり
    集団や社会とのかかわり
    この中でまたさらに細かい点が挙げられる。
    たとえば4の中では「学級や学校の一員としての自覚をもち、教師や学校の人々に敬愛の念を深め、協力してよりよい校風を樹立する」「地域社会の一員としての自覚をもって郷土を愛し、社会に尽くした先人や高齢者に尊敬と感謝の念を深め、郷土の発展に努める」などの項目がある。
    こういった目標と内容をふまえ、教師は年間の指導計...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。