【HAPPYCAMPUS】予想時事問題2

閲覧数2,078
ダウンロード数6
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 全体公開

    資料紹介

    ※本レポートの目的は、学習情報共有として提供しております。最近の国際及び日本の重大になっているニュース記事を中心にまとめておきました。是非、ご活用ください。

    資料の原本内容

    HAPPYCAMPUS予想時事問題

    ※本レポートの目的は、学習情報共有として提供しております。最近の国際及び日本の重大になっているニュース記事を中心にまとめておきました。是非、ご活用ください。
    【政治1】 参院予算委員会は12日午前、野田首相らが出席し、2012年度予算案の審議に入った。首相は衆院解散・総選挙について、「社会保障と税の一体改革を含めてやらなければいけないことをしっかりやり抜いたうえで、適切な時期に判断する」と語った。解散の時期に関しては、「時期、やり方を念頭に置いているわけではない」と述べるにとどめた。 自民党の山本一太氏が、消費税率引き上げ関連法案の成立と引き換えに衆院解散を約束する「話し合い解散」の可能性をただしたのに対し答えた。 また首相は、同法案について、「年度内に法案を提出するために全力を尽くす」と述べ、今月中の国会提出に向けて決意を表明した。民主党内の了承手続きに関し、「(社会保障・税一体改革の)素案、大綱と丁寧な議論をしながらまとめてきた。さらに丁寧な議論を積み重ねたい」と強調した。
    【政治2】民主党は子ども手当を見直して4月に始まる新たな制度の名称について、自民、公明両党に大幅に譲歩して「児童手当」とする方針を両党に伝えた。15日に民主党内の手続きを終え、月内に関連法案を成立させる。民主党マニフェストの目玉政策は、政権交代から2年半で自公政権時代の名称に戻る。 3党の実務者協議は、所得制限世帯の扱いについて6月分から年収960万円以上を対象世帯とし、中学生以下に当面は子ども1人あたり一律5千円を支給する民主党案で大筋合意する方向となった。所得制限世帯を除く支給額は、現在と同じで中学生以下の子ども1人あたり1万円(3歳未満と第3子以降の小学生は1万5千円)。新制度の名称をめぐっては「子ども手当」の看板を少しでも残したい民主党と「児童手当」への回帰を強調したい自民、公明両党の調整が難航。民主党は「子どものための手当」「児童成育手当」「児童のための手当」と譲歩を重ねたが折り合えず、最後は法案の年度内成立を優先して「児童手当」を受け入れた。
    【社会1】東京電力は12日、福島第一原子力発電所1~3号機に対する窒素注入が約30分間停止したと発表した。 同日午前11時50分頃、原子炉の水素爆発防止のために1~3号機の圧力容器と格納容器に窒素を供給する装置が停止した。午後0時20分頃、予備の供給装置を起動して窒素注入を再開した。この間、水素濃度の大きな変動はなく、安全上の問題はなかったと説明している。 計算上は、30時間停止すると、再び爆発する恐れがある。停止した窒素供給装置では、過電流の警報が発生しており、東電では詳しい原因を調べている。
    参考記事

    政治1:読売新聞(2012.3.12)

    政治2:朝日新聞(2012.3.15)

    社会1:読売新聞(2012.3.12)
    ◆用語解説
    ・参院予算委員会とは?

    内閣が提出する予算案の審議を行うことが基本的な役割であるが、予算というものは一年間の国政の在り方を決めるものであるため、予算委員会では国政のあらゆる重要事項についての審議が行われる。そのため、他の委員会に比べテレビ中継が行われる機会が多く、委員会の中で最も注目度が高い。予算委員会の所管事項は予算であるが、予算案の作成と予算の執行は内閣の責任の下で行われるため(日本国憲法第73条)、予算の内容に限らず、広くその執行主体である内閣の政策方針や行政各部の対応さらには閣僚の資質の問題などが問われることになる。
    ・衆院解散・総選挙とは?

    日本国の法律不を構成する二院(衆議院・参議院)のうち衆議院を解散すること。任期満了前にすべての衆議院議員の資格が失われる。衆議院の解散は内閣の助言と承認により、天皇が行う国事行為の一つ。憲法は、衆議院が解散された時は、解散の日から40日以内に衆議院議員の総選挙を行い、その選挙の日から30日以内に国会を召集し、召集があった時は、内閣は総辞職をしなければならず国会は新たに内閣総理大臣を選出(内閣総理大臣指名選挙)。国会に氏名され天皇に任命された者が新内閣総理大臣となる。
    ・社会保障・税一体革命とは?

    消費税を2015年までに5%から10%に引き上げる大規模な革命。 少子高齢化の進行をはじめとして社会経済が大きく変化する中、国民生活の安全を確保する為には社会保障制度を根本的に革命する必要があるとして社会保障革命の全体像を共に必要な財源を確保するための消費税を税制抜本革命の基本方針を示すべく議論を進め平成23年6月に「社会保障・税一体革命」が決定された。

    内閣官房(2012.1.6) 

    http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/syakaihosyou/pdf/240106houkoku.pdf
    ・民主党とは?

    日本の政党。民国連立政権(民主党と国民新党)の政権与党であり、衆議院・参議院の両方において第1会派を形成している。
    ・自民、公明党とは?

    自民(自由民主党)日本の政党。2009年に総選挙ではいぼくして野党となり、衆議院・参議院両院で民主党に次ぐ第2次派と形成している。
    公明党 日本の政党。日蓮正宗系の新宗教団体である「創価学会」を主な支持母体としている。創価学会 現名誉会長の池田大作が公明党と創価学会を制度的に明確に分離することを明言した。

    国会で3番目に多い国会議員数を取得している正党である。
    ・児童手当とは?

    児童を育てる保護者に対して、政府から支給される手当の事。「子ども手当の改名」
    ・マニフェストとは?

    宣言書・声明文の意味で、個人または団体が方針や意図を多数者に向かって知らせる為の演説や声明である。
    ・福島第一原子力発電所

    福島県双葉郡大熊町・双葉町にある東京電力の原子力発電所。

    2011年3月11日、東日本大震災の影響で発生した福島第一原子力発電所事故は深刻な問題となっている。
    ・原子炉とは?

    安全かつ持続的に原子核反応を持続する為の装置。多くは原子力発電所や航空母艦・潜水艦・大方の軍用艦艇に使われている。

    世界30の口と地域で432期の原子炉が運転されている(2010年度時点)

    上位国(アメリカ・フランス・日本・ロシア・ドイツ・韓国・ウクライナ・カナダ・イギリス・スウェーデン・中国・・・)
    ・水素爆発とは?

    水素と酸素が急激に反応して爆発的な燃焼を起こすこと。水素は空気中の濃度が4~75%の範囲で爆発を起こす可能性がある。

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。