メタボリックシンドローム

閲覧数2,157
ダウンロード数4
履歴確認

資料紹介

タグ

保健体育

代表キーワード

保健

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

メタボリックシンドロームと健康のかかわりについて
メタボリックシンドローム(metabolic syndrom)とは、「内臓脂肪の蓄積」により、インスリンの働きが低下し、「高血圧」、「脂肪異常症」、「高血糖」等の動脈硬化の危険因子が集積している状態を言う。糖尿病等の生活習慣病は、それぞれの病気が別々に進行するのではなく、内臓に脂肪が蓄積した「内臓脂肪型肥満」が大きく関与しており、例え一つの危険因子の程度が軽くても、重複して存在すると動脈硬化疾患の発症が相乗的に増加するため、高コレステロールに匹敵する強力な危険因子として、近年注目されている。
メタボリックシンドロームの診断基準
①「内臓脂肪の蓄...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。