基礎実習生物系プレゼン

閲覧数1,157
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 7ページ
    • 全体公開

    資料紹介

    資料の原本内容

    A班
    免疫系 2.E 抗体反応の特異性
    ELISAの結果
    ウサギ
    抗マウスIgG抗体
    ウサギ
    抗BSA抗体
    HRP-
    抗ウサギIgG抗体
    0.045 0.927 0.206 0.070
    0.041 0.060 0.046 0.043
    0.182 0.052 0.038 0.041
    0.085 0.047 0.036 0.043
    0.058 0.093 0.156 0.044
    0.227 0.530 0.433 0.386
    0.223 0.051 0.068 0.298
    1.71 0.459 0.139 0.048
    希釈系列  
       1  2  3  4 
    A IgG
    B BSA
    C Serum
    D FCS
    E IgG
    F BSA
    G Serum
    H FCS
    解釈と考察
    ウサギ抗マウスIgG抗体を注入→ A列とC列が濃度依存的に発色  *マウスIgGとウサギ抗マウスIgG抗体→ D列は高濃度のとき,わずかに発色  *ウシIgGとウサギ抗マウスIgG抗体  *ウシIgGと二次抗体
    ウサギ抗BSA抗体を注入→ B列とD列が濃度依存的に発色  *BSAとウサギ抗BSA抗体→ C列は高濃度のとき,わずかに発色  *マウス血清アルブミンとウサギ抗BSA抗体  *マウスIgGと二次抗体
    モノクローナル抗体とポリクローナル抗体
    抗原性をもつ分子
    抗原性をもつ分子
    モノクローナル抗体
    ポリクローナル抗体
    多数のB細胞集団から産生された,
    異なるエピトープを認識する抗体の混合物
    一つのB細胞集団から産生された,
    単一のエピトープを認識する抗体
    クロスリアクション
    ウサギ抗マウスIgG抗体
    (ポリクローナル)
    BSA
    マウス血清アルブミン
    マウスIgG
    ウシIgG
    複数のエピトープを持つ
    共通のエピトープに結合
    ウサギ抗BSA抗体
    (ポリクローナル)
    BSA
    Serum
    マウスIgG
    ウサギ
    抗マウスIgG抗体
    FCS
    ヒツジ
    抗ウサギIgG抗体
    黒:通常の抗原抗体反応
    赤:クロスリアクション
    BSA
    Serum
    マウスIgG
    ウサギ
    抗BSA抗体
    FCS
    ヒツジ
    抗ウサギIgG抗体
    黒:通常の抗原抗体反応
    赤:クロスリアクション
    2

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。