明星大学 国語科教育1・2単位 レポート用要点のまとめ

閲覧数2,147
ダウンロード数5
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1単位目 現代日本語における敬語の特色・問題点について論じなさい。

    2単位目 日本語における外来語の功罪について論じなさい。
    国語科教育 1単位目 まとめ
    ・敬語の特色、問題点

    ・いわゆる「ら抜き言葉」

    五段活用動詞の方には中世後期に可能動詞形(例:読ム→読メル)が新たに生じた結果、受動表現と可能表現とが、カタチの上で分化。

    一つのカタチに負担がかかりすぎていたために、その負担を軽減しようとして、可能形を新生する動きが五段(四段)活用においてまず先行、その数百年後の現在に一般動詞があとを追従。
    ・敬語の誤用、現代敬語の特徴的性格

    「謙譲語の尊敬語転用」

    動作主に対する敬語である尊敬語が使われるべき所に、動作の受け手に対する敬語である謙譲語が使われた。

    Ex. a田中さん、おりましたら駅長室までおいでください。

                       →おこしください。

      bこちらへ参られたのはいつですか

          →いらした

    「丁寧語による尊敬語代用」

    尊敬語を使うべき所で、聞き手に対する敬語である丁寧語を使ったもの。

    Ex. あの、田中さんでございますか。...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。