中学英語 指導案(1年)過去形導入

閲覧数5,107
ダウンロード数2
履歴確認
  • 1
  • 2

  • ページ数 : 2ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

タグ

中学英語授業指導案1年過去形導入SUNSHINE

代表キーワード

中学英語英語

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

第1学年 英語科学習指導案
平成○年 ○月○日
指導者 ○○ ○○
1 単元名 Program7「A day at the Rodeo」
2 目 標
 ○ 過去の出来事について、身の回りの事柄を積極的に表現することができる。
(コミュニケーションへの関心・意欲・態度)
 ○ 過去の文を正しく書き、読むことができる。                     (表現の能力)
 ○ 過去の文を正しく理解し、それらを用いた会話の概要を理解することができる。     (理解の能力)
○ 本課でアメリカの農業祭について触れたことを通して、アメリカの文化や、日本の文化との違いや共通点などを理解することができる。                   (言語や文化に対する知識・理解)
 
3 指導観
 ○ 本課では、アンディーが叔父のいるタコマへ農業祭を見に行こうと由紀を誘う。農業祭を知らない由紀にアンディーが説明するなかで、農業祭にはロデオをはじめ、たくさんの催しものがあることを教える。タコマの農業祭を通して、他国の知識を深めることは重要である。また、日本文化との違いや共通点などを学び、異文化理解・国...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。