教育実習指導(中等) 修了試験  「教育実習に際して、あなた自身が特に配慮したり重視したりしなければならない点について、自分の考えを述べなさい。また、教育実習に期待することについても述べなさい。」 課題試験A判定

閲覧数4,439
ダウンロード数19
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員1,100円 | 非会員1,320円

    資料紹介

    教育実習に際し、私が特に配慮したり重視したりしなければいけない点について、以下に整理しながら述べていくこととする。
    Ⅰ.自己管理を徹底して行うこと
     日常の生活リズムを朝型に切り換え、心身ともに万全の状態にして実習に臨むことである。生徒にとっては、実習期間中であろうと普段の学校生活と何ら変わりなく、大切な1日である。その1日を無駄にしないためにも、生徒をはじめ、指導教諭や他の教職員を含め学校全体に迷惑をかけないよう、体調管理を徹底することである。
    Ⅱ.実習は「させていただく」ものである
     実習を受け入れる側にとっては、普段の業務に加え、実習生を指導していかねばならないという負担を強いられることになる。したがって、実習生の自己中心的な考え方で教育実習を進めることなく、常にお世話になる、実習をさせて頂くという意識をもって行動することが大切である。

    タグ

    環境子ども教職教師社会学校健康教育実習実習指導

    代表キーワード

    環境社会

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1
    「教育実習に際して、あなた自身が特に配慮したり重視したりしなければならない点について、自分の考えを述べなさい。また、教育実習に期待することについても述べなさい。」
     教育実習に際し、私が特に配慮したり重視したりしなければいけない点について、以下に整理しながら述べていくこととする。

    Ⅰ.自己管理を徹底して行うこと

     日常の生活リズムを朝型に切り換え、心身ともに万全の状態にして実習に臨むことである。生徒にとっては、実習期間中であろうと普段の学校生活と何ら変わりなく、大切な1日である。その1日を無駄にしないためにも、生徒をはじめ、指導教諭や他の教職員を含め学校全体に迷惑をかけないよう、体調管理を徹底することである。

    Ⅱ.実習は「させていただく」ものである

     実習を受け入れる側にとっては、普段の業務に加え、実習生を指導していかねばならないという負担を強いられることになる。したがって、実習生の自己中心的な考え方で教育実習を進めることなく、常にお世話になる、実習をさせて頂くという意識をもって行動することが大切である。

    Ⅲ.実習生は「先生」である

     実習生は、実習校の指導教諭から指導...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。