生活科指導法(1分冊)~生活科教育目標4点について~

閲覧数2,630
ダウンロード数43
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    生活科の指導にあたる際の教育目標は、主に4点記されている。
    まず第一に「具体的な活動や体験を通すこと」である。生活科においては、具体的な活動や体験が目標であるとともに、内容であり、方法でもある。これは、見る・聞く・触れる・作る・探す・育てる・遊ぶなどして五感を使って直接的に働きかける学習活動、その活動を通して気付いたことを、絵・言葉・動作・劇化などして表現する活動をさしている。低学年は発達上の特徴から、具体的な活動や体験を通して思考するため、このように直接体験を重視した、学習活動を展開していくことにより、主体的に学習や生活をさせるようにすることが効率的なのである。同時に働き返してくる双方の活動を相互交渉する能力を身に付けて、自立への基礎を養っていくのである。例えば、野菜の苗を植えて育ててみる。農家の人に育て方を聞いて実際に畑を見せてもらうことで、野菜作りへの興味が深まり、自分たちもやってみたい!という意欲がわいてくる。そして、栽培する中で問題に直面した時に、どう解決に導いていけばいいのかを自分たちで考えることで、「気付き」が芽生えるのである。自ら目的を持って活動して得た気付きは、児童のとって学ぶことの楽しさ・喜びを実感することでもある。収穫後も、実際に自分たちで調理をして収穫した野菜を食べたり、野菜作りで経験したこと気付いたことを表現することで多様な学習活動を展開していくことも出来る。活動を振り返り、その中で気付いたことは表現することへの意欲にもなる。直接的体験とは、自立への基礎を養う豊かな体験を広げ、深めていくことを目指しているのである。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     生活科の指導にあたる際の教育目標は、主に4点記されている。
    まず第一に「具体的な活動や体験を通すこと」である。生活科においては、具体的な活動や体験が目標であるとともに、内容であり、方法でもある。これは、見る・聞く・触れる・作る・探す・育てる・遊ぶなどして五感を使って直接的に働きかける学習活動、その活動を通して気付いたことを、絵・言葉・動作・劇化などして表現する活動をさしている。低学年は発達上の特徴から、具体的な活動や体験を通して思考するため、このように直接体験を重視した、学習活動を展開していくことにより、主体的に学習や生活をさせるようにすることが効率的なのである。同時に働き返してくる双方の活動を相互交渉する能力を身に付けて、自立への基礎を養っていくのである。例えば、野菜の苗を植えて育ててみる。農家の人に育て方を聞いて実際に畑を見せてもらうことで、野菜作りへの興味が深まり、自分たちもやってみたい!という意欲がわいてくる。そして、栽培する中で問題に直面した時に、どう解決に導いていけばいいのかを自分たちで考えることで、「気付き」が芽生えるのである。自ら目的を持って活動して得た気付きは、児童...

    コメント3件

    surf1234 購入
    yoi
    2006/09/29 14:08 (18年2ヶ月前)

    usi0375 購入
    参考になりました
    2007/08/31 11:54 (17年3ヶ月前)

    maki123 購入
    参考にいたします。
    2007/09/30 0:13 (17年2ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。