教育原論01

閲覧数1,033
ダウンロード数0
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

  • ページ数 : 8ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

A評価。

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

ペスタロッチーの教育学(直観の原理など)について考察せよ。
教育原論では、①有機的・発生的教育方法と、②直観の原理がある。
まず①有機的・発生的教育法とは、ペスタロッチーもルソーの教育思想と同様に、子供には将来発展する素質が備わっており、この素質が子供のうちから発展するような助成するのが教育と考えられている。ペスタロッチーは、子供は生まれながらにはまだ動物的であるにすぎず、この動物的衝動を根絶することが教育なのであると考える古い教育観に真っ向から反対する。真への認識、美の感情、禅の力、これらは全て子供が生まれながらに有しているものであり、教育者は、子供の内的本性が自ら実現していくのを援助することに専念しなければならない。逆に子供の内的本性に備わってないものを外部から注入することは教育にふさわしくない。子供の本性は白紙ではなく、既に将来成長する能力を内的に有しているのである。この能力を自然に即した形で伸ばしていくことが重要であり、ペスタロッチーはこの教育観を「有機的・発生的」と呼んでいる。「本能はその力を失うことなく、認識に変わるべきですし、経験はその無邪気とその汚れのない感覚を、あらゆ...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。