車椅子 看護技術演習記録

閲覧数2,494
ダウンロード数5
履歴確認
更新前ファイル(1件)

資料紹介

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

〈 看護技術演習記録 〉No.1                      (2)学年・(  )G・()番・氏名(      )
単元名:安楽 演習項目:車椅子での移動 提出日:平成21年7月3日 担当教員:      印 学習目標:安全に移動介助する 必要物品:車椅子、掛け物、移乗補助用具
手        順 根  拠  と  留  意  点 結 果 お よ び 評 価 アセスメント
患者の条件
筋力・認知能力・運動麻痺・体格・意識状態・身体回復の時期
看護師側の条件
体格・協力人数・熟練度・腰痛などの既往歴
移動の目的
車椅子の種類
移乗環境
実施
患者に移動目的・方法を説明し同意を得る
<移乗全介助法>
患者に足がしっかり床に着いたやや浅めの端座位姿勢をとらせる
靴、着衣、車椅子、掛け物、移乗補助用具の準備をする
車椅子を患者の斜め30度程度の位置に配置して、ブレーキをかける
車椅子への移乗は、患者・看護師両者の協力による動作であるため、両者の条件をアセスメントする必要がある
車椅子には、自走型、介助型などの種類があり、患者に応じて選択される
患者の足関節に拘縮がない限り、足を...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。