「問題」
「50年に及ぶ戦後の同和教育史を概括し、同和(人権)教育の意義と学校における同和(人権)教育実践のあり方を具体的に論述すること。」
「解答」
Ⅰ、同和教育の意義
同和教育とは同和問題を解決するための教育の営みの総称である。同和教育の意義とは、部落差別によって奪われていた教育を受ける権利を保障し、その結果としての学力・進路の保障であり、差別の悪循環を次世代に引き継がせないことである。また実態的差別が生み出す心理的差別の解消を目指した取り組みでもあり、同和問題の認識を深め、同和問題をはじめとするあらゆる差別の解決のために行動できる子どもたちを育てることである。
Ⅱ、戦後の同和教育史
1947年5月、日本国憲法が施行され、第14条「すべての国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」と謳われた。この「社会的身分」という文言によって、政府は被差別部落の人々が差別されないという理念を明文化した。これらのことは戦後の民主化がもたらした大きな成果といえる。しかし、戦後の混乱も終息しはじめたころ、...