【早稲田大学】私たちと国家の接点

閲覧数1,895
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員1,100円 | 非会員1,320円

    資料紹介

    私たちと国家の接点
     授業の最後では、近代国家は「主権の絶対性と個人の自由という相反する事柄の微妙なバランスの上に成立している」とまとめがなされた。国家成立の過程と理論を古代国家のポリスからホッブズの考える近代国家を通して学んできた。ホッブズのいう近代国家では、人々(臣民)は自らの生命保持・自己保存という目的を持ち、国家という絶対的な主権の下でもその目的達成のための自由を持っていた。それでは、実際に私の普段の行動がどれだけ国家との関わりを持っているのか見ていこう。
     今回は授業でも扱った「買い物」をする私が持つ国家との接点について考えていく。ただしこれから論じる「買い物」は、私が数ヶ月前から始めた「某Yオークションでの買い物」を指す。インターネットのHP上にある某Yの「オークションガイドライン」には以下のような定義付けがなされている。
    『某Yオークションは、利用者間の交流の場と品物の売買の機会を提供するものです。』
    なるほどこの定義を見ると、あくまで某Yは「売り手」と「買い手」の出会いの場を提供するに過ぎないものであることがわかる。しかしながらその仲介を経て、私は商品の購入に至り、顔を知らない人からつい昨日も絶版になったCDを購入した。よってこのサービスを介して私はお金と商品を交換する「買い物」という行為を行ったことになる。では、このような売り手に対し、消費税を払わない「買い物」をした私と「国家」との関係はあるのだろうか。
     ここで一度私の「買い物」にかかった費用について見ていこう。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    私たちと国家の接点
     授業の最後では、近代国家は「主権の絶対性と個人の自由という相反する事柄の微妙なバランスの上に成立している」とまとめがなされた。国家成立の過程と理論を古代国家のポリスからホッブズの考える近代国家を通して学んできた。ホッブズのいう近代国家では、人々(臣民)は自らの生命保持・自己保存という目的を持ち、国家という絶対的な主権の下でもその目的達成のための自由を持っていた。それでは、実際に私の普段の行動がどれだけ国家との関わりを持っているのか見ていこう。
     
     今回は授業でも扱った「買い物」をする私が持つ国家との接点について考えていく。ただしこれから論じる「買い物」は、私が数ヶ月前から始めた「某Yオークションでの買い物」を指す。インターネットのHP上にある某Yの「オークションガイドライン」には以下のような定義付けがなされている。
    『某Yオークションは、利用者間の交流の場と品物の売買の機会を提供するものです。』
    なるほどこの定義を見ると、あくまで某Yは「売り手」と「買い手」の出会いの場を提供するに過ぎないものであることがわかる。しかしながらその仲介を経て、私は商品の購入に至り、...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。