パワーポイントでのビデオファイルの活用

閲覧数1,061
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 全体公開

    資料紹介

    パワーポイントで動画を使用する場合のポイントです。

    資料の原本内容

    パワーポイントでのビデオ活用について
    作成者:たかはし
    ●前提条件
    1.OSの種類
     →Windows XPよりも古いOSの場合には、ビデオ編集等ができない可能性が高くなります。
    2.Microsoft Officeのバージョン
     →パワーポイントで利用できる機能が左右されます。
    3.使用したい映像がどのような状態のものか?
     →パワーポイントに張り込むまでの手順が変わってきます(キャプチャ、編集、ファイル形式変換など)。
    ●事例提示
    1.「Hi8(VHS)のテープに録画している映像をパワーポイントで使いたい」
    ①Aパターン:再生できるデッキとDVカメラを接続し、miniDVテープにダビングします。
    ※プロテクトがかかっているテープはダビングできません。
    ②Bパターン:デッキがない場合、専門の業者にデータ変換を依頼します。業者は「HI8 VHS 変換」などで検索して比較検討してください。
    2.「DVカメラの映像をパワーポイントで使用したい」
    ①パソコン側に「IEEE1394端子(iLINK端子、FireWire端子)があることが前提です。
    ②DVカメラとパソコンを接続します。
    ③「Windowsムービーメーカー」を起動します。
    ④「読み込み」の「デジタルビデオカメラから」をクリックします。
    ⑤詳細は「Windowsムービーメーカー」のヘルプを参照してください。
    3.「パソコン上のムービーを取り込みたい」
    ①パワーポイントで取り込める動画形式は、おもなものでは下記の通りです。
    ・拡張子avi:Windows標準のビデオ形式ですが、コーデックの種類によっては再生できないものもあります。
    ・拡張子wmv:ファイルサイズを小さくすることができ、Windowsパソコンではほぼ問題なく再生することができます。
    ・拡張子mpg:mpeg1、mpeg2、mpeg4などの種類がありますが、mpeg1、mpeg2であれば再生できます。
    ②Microsoft Officeのバージョンによって異なりますが、「挿入」タブの「ビデオ」から、該当の映像データを選択して取り込みます。
    IEEE1394の端子
    ※別名iLINK、FireWire

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。