?.先進諸国の現状
1.アメリカ
ペンシルベニア州にある、人口160万人のフィラデルフィア市がある。1950年代、州立精神病院に6100床あったベッド数を脱施設化政策の実施で、1985年には500床に減らし、1994年には公立精神病院を閉鎖するところまでもっていった。そして1992年には包括的地域精神医療(ACT:Assertive Community Treatment)チームを立ち上げ、現在では資源コーディネーションや集中型ケースマネージメントを元に160万人を一地域10万人から15万人で12の地域に分割し、診療圏域、福祉圏域に分けるなどして地域をフォローしている。また地域には、入院のできる精神科病院がないため入院が必要な場合、急性期入院ユニット(30日以内)で対応している。
他にウィスコンシン州のマジソン市がある。人口40万人の都市で、ここはACTの元になったPACT(Program of Community Treatment)が始められた場所である。入院治療に替わるものとして病院で提供されるすべての機能を地域に移したもので、多職種の専門家がチームを組み、その人に合ったサービスを24時間体制で行い、対象者が必要なときに専門的なサービスを受けられるようにするというものである。今ではアメリカの40州や脱施設化の進んだEU・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド等精神保健の先進地域で採用されている。
アメリカの国全体としてはまず1963年、ケネディ大統領が「精神疾患及び知的障害者に関する大統領特別報告」を提出、同時に「コミュニティ精神保健センター(CMHC)法」が成立し、脱施設化が進められた。その結果、全米で56万床あった病床数が、1975年には州立精神科病院で17万床まで減ったが、退院後のアフターケアが不十分だったため、患者の多くがホームレスとなった。その後、また1992年に精神科病床数は全体で27万床に減ったが、脱施設化に伴い、触法精神障害者が司法精神医療専門施設や刑務所に収容されるケースが、カリフォルニア州、ニューヨーク州をはじめ大都市で増加していると報告されている。
先進諸国の精神障害リハビリテーションと比較し
日本の精神障害リハビリテーションが抱えている
問題点について
Ⅰ.先進諸国の現状
1.アメリカ
ペンシルベニア州にある、人口160万人のフィラデルフィア市がある。1950年代、州立精神病院に6100床あったベッド数を脱施設化政策の実施で、1985年には500床に減らし、1994年には公立精神病院を閉鎖するところまでもっていった。そして1992年には包括的地域精神医療(ACT:Assertive Community Treatment)チームを立ち上げ、現在では資源コーディネーションや集中型ケースマネージメントを元に160万人を一地域10万人から15万人で12の地域に分割し、診療圏域、福祉圏域に分けるなどして地域をフォローしている。また地域には、入院のできる精神科病院がないため入院が必要な場合、急性期入院ユニット(30日以内)で対応している。
他にウィスコンシン州のマジソン市がある。人口40万人の都市で、ここはACTの元になったPACT(Program of Community Treatment)が始められた場所である。入院治療に替わるもの...