新司法試験論文解説平成21年刑事法第1問

閲覧数1,235
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    平成21年刑事法第1問
    1.Aのキャッシュカードと通帳を持ち出した行為 ★Aに対する業務上横領罪
    (1)業務上占有
    Aと甲は上下関係→甲はただの占有補助者か?
    Aは通帳に目を通す程度、甲は自己の判断でカードと通帳管理・利用しうる→業務上占有していた
    (2)不法領得の意思
    取引先でないB社への振込みを指示→不法領得の意思の発現と認められる外部的行為
    (3)被害法益の実質的同一性
    Aのキャッシュカードと通帳を客体とする横領
    預金の振込みなどの行為

    現実の被害は振込み等の行為によって生じている
    Aのカードと通帳の処分の点は振り込み等の行為に包括して評価
    2.B社口座へ80万振り込んだ行為 ★Aの預金を客体とする業務上横領罪
    (1)占有
    ○預金→債権にすぎず財物ではない→横領罪成立せず→背任罪の問題
    ◎預金→法律上の支配といえる場合→横領罪成立
    ★判例通説★
    処分可能性がある限り、預金について法律上の支配を認める
    ・甲は資金管理も任されていた
    ・通帳、印鑑、カードは事務所内の金庫に保管し、禁固のカギは甲が所持
    ・預金の出し入れは甲が指示して部下に行わせていた
    (2)権限逸脱
    遊興費として...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。